電力業界初の家庭向け銀行サービス「カテエネBANK」の提供開始
Digital PR Platform / 2024年12月19日 13時35分
~電気・ガスのお支払いで最大5%のポイントを還元~
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2617/101233/700_136_20241218111442676230125cd6e.png
中部電力ミライズ株式会社(本店:愛知県名古屋市、代表取締役:神谷 泰範、以下「中部電力ミライズ」)と住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2024年5月23日、エネルギーと金融を組み合わせたサービスの開発に関する合意書を締結し(同日お知らせ済み)、検討を進めてまいりました。
両社は、本日より、電力業界として初※1となる家庭向け銀行サービス「カテエネBANK」の提供を開始しますので、お知らせいたします。
「カテエネBANK」は、住信SBIネット銀行のBaaS(Banking as a Service)※2である「NEOBANK®」※3を活用した、中部電力ミライズの銀行サービスです。
お客さまは、「カテエネBANK」アプリをダウンロード後、口座を開設し、中部電力ミライズのご家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」のアカウントと連携していただくことで、預金・振込・融資等の銀行サービスをアプリ内で完結してご利用いただけます。
また、中部電力ミライズの電気・ガス料金を「カテエネBANK」の口座振替でお支払いいただくと、銀行サービスの利用状況に応じて、毎月お支払い額の最大5%がカテエネポイントで還元※4されます。貯まったカテエネポイントは、電気料金のお支払いや提携先ポイントへの交換にご利用いただくことができます。
https://www.youtube.com/watch?v=sYLJRyMFlVs
中部電力ミライズは、「カテエネBANK」の提供開始に伴い、本日から2025年5月31日までに口座を開設し、10万円以上を預金いただいたお客さまに、カテエネポイントを5,000円分進呈するキャンペーンを実施いたします。
中部電力ミライズと住信SBIネット銀行は、「カテエネBANK」を通じて、ご家庭のお客さま一人ひとりにお得で便利なサービスをお届けするとともに、引き続き、法人のお客さまを含むお客さまのニーズをとらえたサービスの拡充を検討してまいります。
※1 中部電力ミライズおよび住信SBIネット銀行調べ。2024年12月2日時点。旧一般電気事業者(みなし小売電気事業者)10社のうち個人向けの銀行代理業許可取得は初。
※2 事業会社等(本取り組みでは中部電力ミライズ)が、銀行のシステム(本取り組みでは住信SBIネット銀行)に接続することで、金融サービスを自社サービスの一部として提供できるようにする仕組みのこと。
※3 住信SBIネット銀行が2020年に開始した預金・融資・決済を含むフルバンキングサービスを提供するBaaSプラットフォームサービス。「NEOBANK®」は住信SBIネット銀行の登録商標。
登録商標第5953666号。
※4 銀行サービスの利用状況に応じ、還元率が決定。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
住信SBIネット銀行と東宝ハウスグループ、銀行サービス「TOHO HOUSE NEOBANK」の提供を開始
Digital PR Platform / 2025年2月3日 12時20分
-
住信SBIネット銀行、預金口座数800万口座突破のお知らせ
Digital PR Platform / 2025年1月14日 15時21分
-
京王NEOBANK、「新規口座つくっトク!キャンペーン」を開始
Digital PR Platform / 2025年1月14日 10時26分
-
「高島屋ネオバンクアプリで決済すると〈カカオサンパカ〉のチョコレートが抽選で当たる!キャンペーン」実施
Digital PR Platform / 2025年1月9日 15時26分
-
住信SBIネット銀行、「新規口座開設者向け円普通預金キャンペーン」を開始
Digital PR Platform / 2025年1月7日 10時40分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください