アメリカンシーフードレストラン「ババ・ガンプ・シュリンプ」世界を人力車で旅する「ガンプ鈴木」氏とのコラボイベントを開催
Digital PR Platform / 2024年12月19日 11時0分
“ガンプ”同士の熱いコラボレーション
開催日 : 2025年1月12日(日) 東京店(東京・後楽園)にて
アカデミー賞受賞映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたアメリカンシーフードレストラン「ババ・ガンプ・シュリンプ」は、世界初となる人力車による世界5大陸走破に挑戦中の“人力車の旅人”「ガンプ鈴木」氏とのコラボレーションを実施、2025年1月12日(日)に東京店(東京・東京ドームシティ ラクーア1階)にて第3回目となるコラボイベントを開催します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2389/101300/700_342_20241219085910676361ceaf542.jpg
当コラボイベントは、現在、アフリカ縦断にチャレンジ中のガンプ鈴木さんと各店をオンラインでつなぎ、ババ・ガンプ・シュリンプのお食事をお楽しみいただきながら、直接、ガンプ鈴木さんに応援の声を届ける、というものです。
ガンプ鈴木さんによるアフリカ縦断の旅は、7月1日からスタート。今回のチャレンジは前回のアメリカ横断に引き続き5大陸制覇に向けたチャレンジの1つとなっており、約6,000kmの距離を人力車で走るプロジェクトです。今回のプロジェクトで目指すのは、ガンプ鈴木さんを中心に世界中でランニングを通じて楽しさと心身共に健康を広めること。一人ひとりがRUNする喜びを発見し、共有する機会を創出すること、世界をFUNにしていくことです。
ガンプ鈴木さんの名前は「フォレスト・ガンプ」に由来しているそうです。「ババ・ガンプ・シュリンプ」もまた、「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたレストラン。そんなフォレスト・ガンプつながりのご縁だけでなく、「ババ・ガンプ・シュリンプ」も、美味しいお食事、エンターテインメント要素たっぷりの空間、ホスピタリティ溢れるサービスによってFUNを届けるレストランとして、その想いに共感し、このプロジェクトを応援したいと、スポンサーとして名を連ねることになりました。
「ババ・ガンプ・シュリンプ」がコンセプトにしている映画「フォレスト・ガンプ」には、「RUN! FORREST! RUN!(走れ!フォレスト!走って!)」という有名なセリフがあります。当イベントでは、「RUN! ガンプ鈴木! RUN!」を合言葉に、ガンプ鈴木さんに応援の声を届けましょう!
この記事に関連するニュース
-
WDIとして初めての「エコマーク」認定 フレンチグリル&バー「ブリーズ・オブ・トウキョウ」にて取得
Digital PR Platform / 2025年2月5日 10時0分
-
石焼きハンバーグ&ステーキ「ストーンバーグ」ラゾーナ川崎店 待ち遠しい春を先取りしたスペシャルメニューが登場
Digital PR Platform / 2025年1月27日 11時0分
-
「添好運(ティム・ホー・ワン)」 梅田茶屋町店 店舗限定 新メニュー5品(炒飯/スープ/麺)が登場!
Digital PR Platform / 2025年1月27日 11時0分
-
ニューヨークレストラン「サラベス」バレンタインにもピッタリ!2月限定スペシャルメニュー「チョコレート エクスプロージョン」/「リガトーニボロネーゼ」
Digital PR Platform / 2025年1月23日 11時0分
-
ガンプ鈴木、アフリカ大陸6,400km横断の旅がいよいよ最終ゴールへ!
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください