ピーバンドットコム、オンラインで完結する電子部品調達サービスを本日リリース
Digital PR Platform / 2024年12月20日 10時30分
~3日かかっていた部品調達の見積回答時間がゼロに!さらに価格もダウン!~
各位
2024年12月20日
株式会社ピーバンドットコム
プリント基板のネット通販「P 板.com(ピーバンドットコム)」を運営する株式会社ピーバンド ットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:後藤康進)は、当社のウェブサイト上で半導体等の電子部品が直接購入できる新サービスをリリースいたしました。このサービスは、本日、2024年12月20日より提供を開始する「GUGEN Hub」(グゲン ハブ)の第一弾リリース機能の一環として実現しました。これにより、これまで電子部品調達の見積回答に掛かっていた3日が0日と大幅短縮され、さらに市場価格と同等で調達が可能になりました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1293/101393/650_257_2024121921045467640be6a01a3.png
https://www.p-ban.com/gugen_hub/
■業務提携によるコアスタッフ社とのAPI連携について
当社は、2024年12月2日(月)に、コアスタッフ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:戸澤正紀)と業務提携契約を締結し、両社の取り組みとして、API連携による電子部品調達サービスのリリースに向け準備を進めてまいりました。
■サービスリリースの背景
現代のものづくりにおいて、電子部品の調達は製品開発や生産活動のスピードを左右する重要な工程です。しかしながら、従来の調達業務では、手動による見積依頼や発注手続きに平均3営業日を要し、多くの時間と労力がかかり、ミスや遅延といったリスクも少なくありませんでした。こうした課題に対応するため、当社では「迅速さ」「正確さ」「利便性」の3つを追求した新サービスの提供に尽力しております。
そこで当社は、製品開発サイクルを加速させる場所「GUGEN Hub」(グゲン ハブ)をリリースし、第一弾の機能として、BOM(部品表)をオンライン上で管理出来る機能、および、P板.comアカウントとの連携による電子部品調達の効率化を実現しました。
従来サービスとの比較
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1293/101393/600_113_2024121921134767640dfbda016.png
この記事に関連するニュース
-
ピーバンドットコムと連携し、製造業向けAIエージェントパッケージを共同開発
PR TIMES / 2025年2月3日 14時15分
-
ピーバンドットコム、ライトアップと連携し製造業向けAIエージェントパッケージの共同開発に着手
Digital PR Platform / 2025年2月3日 14時10分
-
材料費可視化ソリューションをリリース ~BOMと標準使用量のズレを自動分析し、原価管理を高度化~
PR TIMES / 2025年1月31日 18時45分
-
累計取引3万社を突破!国内ネット通販シェアNo.1のプリント基板EC『P板.com』
Digital PR Platform / 2025年1月23日 11時45分
-
ピーバンドットコム、AIチャットボット「アンサーちゃん」を正式リリース
Digital PR Platform / 2025年1月17日 13時0分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください