1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【東京医科大学】肝がん治療におけるマイクロ波焼灼療法の有用性を証明~第2世代マイクロ波焼灼療法 vs. ラジオ波焼灼療法:多施設共同ランダム化比較試験~

Digital PR Platform / 2024年12月23日 20時5分

【東京医科大学】肝がん治療におけるマイクロ波焼灼療法の有用性を証明~第2世代マイクロ波焼灼療法 vs. ラジオ波焼灼療法:多施設共同ランダム化比較試験~



東京医科大学(学長:宮澤啓介/東京都新宿区)消化器内科学分野 糸井隆夫主任教授、杉本勝俊准教授、岩手医科大学(学長:小笠原邦昭/岩手県紫波郡矢巾町)内科学講座 消化器内科分野 黒田英克特任教授、聖隷浜松病院(病院長:岡俊明/静岡県浜松市)消化器内科・肝腫瘍科 室久剛 肝腫瘍科部長らが、肝細胞がん治療においてマイクロ波焼灼療法(MWA: Emprint Ablation System)と従来のラジオ波焼灼療法(RFA)の有効性を比較するランダム化比較試験(RCT)を実施しMWAの有効性を実証しました。
この研究成果は、2024年12月18日、国際学術誌「JHEP reports」に掲載されました。




【概要】 
東京医科大学(学長:宮澤啓介/東京都新宿区)消化器内科学分野 糸井隆夫主任教授、杉本勝俊准教授、岩手医科大学(学長:小笠原邦昭/岩手県紫波郡矢巾町)内科学講座 消化器内科分野 黒田英克特任教授、聖隷浜松病院(病院長:岡俊明/静岡県浜松市)消化器内科・肝腫瘍科 室久剛 肝腫瘍科部長らが、肝細胞がん治療においてマイクロ波焼灼療法(MWA: Emprint Ablation System)と従来のラジオ波焼灼療法(RFA)の有効性を比較するランダム化比較試験(RCT)を実施しMWAの有効性を実証しました。RCTとは研究群間(ここではMWA群とRFA群)の偏りを排除できる最も信頼性の高い評価方法です。肝細胞がんの穿刺局所療法では世界的にMWAが広く使用されていますが、MWAのRFAにおける有用性を報告したRCTの報告はありませんでした。今回の研究成果により、今後より一層MWAが広まっていくことが期待されます。なお、この研究は本邦の5施設(東京医科大学病院、横浜市立大学附属病院、岩手医科大学附属病院、聖隷浜松病院、東邦大学医療センター大橋病院)による共同研究として行われました。
この研究成果は、2024年12月18日、国際学術誌「JHEP reports」に掲載されました。

【本研究のポイント】
● 治療後2年における肝細胞がんの局所再発率は有意にMWAの方が低率でした。
● 両治療法とも偶発症の頻度は同等であり、両者とも安全な治療と考えられました。

【研究の背景】
肝細胞がんの標準的な治療法として、3cm未満で3個以内の腫瘍に対してはRFAが用いられています。その一方でMWA、特にEmprint Ablation Systemは、短時間で球状かつ広範囲の焼灼を実現することが可能であり、RFAと比較して革新的で有用な手法と考えられています。しかし、MWAの有用性については、依然としてRCTでの十分な検証が行われていませんでした。そこで本研究では、4cm以下の肝細胞がんにおいて、MWA(試験治療)とRFA(標準治療)の有効性をRCTで評価しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください