【日本大学】記者会見・取材のご案内 産学連携で避難訓練をアップデートする新事業開始
Digital PR Platform / 2024年12月27日 14時5分
日本大学危機管理学部(学部長:福田充)とNPO法人減災教育普及協会(理事長:江夏猛史)、神奈川歯科大学歯学部総合歯学教育学講座(教育学分野長:板宮朋基)、一般社団法人AR防災(代表理事:板宮晶大)の4者は、「避難訓練をアップデートする!」事業推進のため、包括連携協定を締結することとなりました。本事業は、教育・保育施設における協働・実践により、防災の教育効果に係るエビデンスを収集・検証し、標準的な避難訓練法を確立するとともに、避難訓練をアップデートする取組を全国に普及展開していくことを目的としています。
本協定の締結にあたり、日本大学三軒茶屋キャンパスにて、下記の通り記者会見を開催致します。
当日は、本事業の背景、目的、計画等についてお話させていただくと共に、日本大学危機管理学部の学生(約20名)を対象として、災害の実態に合わせた災害体験ツールの体験会を行います。
記者会見開催概要
【日時】2025年1月14日(火) 10時00分~12時00分(受付:9時30分)
【場所】日本大学三軒茶屋キャンパス(世田谷区下馬3-34-1)
① 趣旨説明 10時~11時 会場:1号館2階 会議室4
※4者から各10分のプレゼンテーション、その後全体で質疑応答(20分)
② 締結式 11時~11時10分 会場:1号館2階 会議室4
※4者並んで締結式及び写真撮影
③ 学生体験 11時30分~12時 会場:1号館6階 フォーラム
※日本大学危機管理学部の学生を対象とした体験会を行う。
※ご希望がありましたら、報道関係者の皆さまもご体験可能です。
参加申込
ご参加いただける場合は、誠に恐れ入りますが、【1月10日 (金) 】までに、お申込みフォーム(右記のQRコード)または、以下内容をご記入の上、
rmss.kyougaku@nihon-u.ac.jp宛にお送りください。
・メール件名:1/14 記者会見申込
・本文:ご参加者氏名、ふりがな、貴社名、貴媒体名、電話番号、
メールアドレス、ご質問(もしあれば)
※本記者会見は、報道機関向けになり、その他の方々にはご遠慮いただい
ております。また、駐車場はございません。
※事前のお申込みがなくても、当日飛び込みでご参加いただけます。
包括連携協定の背景
発生から30年を迎える1995年1月17日阪神・淡路大震災以降、我が国では毎年のように甚大な地震被害に見舞われています。さらに、地球規模の気候変動により水害は激甚化・頻発化することが予測されています。こうした災害多発時代を、いまの子ども達は生き抜いて行くことが求められています。一方、教育・保育施設で実施されている避難訓練の多くは、これだけ多くの災害を経験しているにも関わらず、津波避難を除くと何十年にもわたってほとんど変わっていないという状況があります。多くの現場で指導されている内容は、災害時にかえって危険性を高めかねないと私たちは危惧しています。
これには様々な理由が考えられますが、実体験の少ない災害に対して圧倒的に災害の知識と対応能力が欠けていることに大きな理由があると考えています。一人一人がより災害の実態に近い状況をイメージする力「危険予測能力」と状況に応じた正しい判断と行動を行う「危険回避能力」を養うことが重要です。
こうした避難訓練を取り巻く課題を4者は共有した上で、根拠や効果が検証された標準的な避難訓練法を確立し、「避難訓練をアップデートすることが不可欠である」との認識に至りました。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
長野県辰野町と災害発生時等における車両の調達及び運行並びに宿泊施設の確保に関する協定を締結
PR TIMES / 2025年1月29日 16時15分
-
広島市と「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」を締結
PR TIMES / 2025年1月23日 16時45分
-
「避難訓練をアップデートする!」4者協定で目指す、子どもの命を守る新しい防災教育。
PR TIMES / 2025年1月14日 18時15分
-
『避難訓練のアップデート』実現に向け、産学連携による包括連携協定を締結~実践的な防災教育の全国展開を目指して~
PR TIMES / 2025年1月14日 17時45分
-
【日本工業大学】埼玉県杉戸警察署と「災害時等の施設の使用及び災害学生ボランティアに関する協定」を締結します
Digital PR Platform / 2025年1月9日 8時5分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください