1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

AWS、Hondaと次世代ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現と、生成AIを活用したEVユーザーの充電体験向上のサービス開発で協業

Digital PR Platform / 2025年1月8日 9時31分

AWS、Hondaと次世代ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現と、生成AIを活用したEVユーザーの充電体験向上のサービス開発で協業

Hondaが、AWS上に仮想車両開発の環境Digital Proving Ground(DPG)プラットフォームを構築し、エネルギー効率を向上しながらソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)を実現し、新しいEVシリーズの開発を加速

シアトル & 東京発 - Amazon.com, Inc.(NASDAQ: AMZN)の関連会社である Amazon Web Services, Inc.(以下、AWS)は、本田技研工業株式会社(以下、Honda)のソフトウェア・デファインド・ビークル(以下、SDV)実現に向けて、Hondaと協業することを発表しました。HondaはSDVの開発に、AWS 上に構築するDigital Proving Ground(以下、DPG)プラットフォームを活用し、AWS 上に構築した Honda のデータレイクと、AWS の計算資源、生成 AI、IoT サービスなどを統合することで、革新的なモビリティ・ソリューションの提供を加速させます。加えて、Honda が目指す SDV の実現に必要な機能を持った新たなサービスを AWS を活用して開発し、DPG プラットフォーム上に統合していくことに取り組みます。

デジタル主導の SDV は、クラウドから無線通信によってソフトウェアを更新する Over The Air(OTA) でソフトウェアを更新することで、安全性、セキュリティ、効率性、エンターテインメント性、そして利便性の大幅な向上を実現します。SDV の耐用年数にわたる機能強化は、物理的な変更や交換を必要とせずに全体の能力を向上させます。ドライバーは SDV により利用可能となるさまざまな新しい機能を体験できることに加え、各ドライバーの運転習慣や好みなどに応じた車両の機能のアップデートを行うことも可能です。

AWS を活用して SDV 実現を加速
こうした SDV の必要性に対応するため、新しい自動車のモデルを迅速に開発・テストするためのスケーラブルでコスト効率の高いインフラを必要としていた Honda は、車両開発環境として機能する DPG プラットフォームを AWS の最新のクラウド技術を活用して構築しました。DPG は、エネルギー消費量を可視化し、性能、走行距離を含む車両走行時に発生するあらゆるデータを収集して AWS に保存します。また DPG により Honda は、物理的なハードウェアへの依存を減らし、自動車のエンジニアが自動車を製造する前にクラウド上で設計・テストを行うことを可能にし、生産工程全体に要するスケジュールを短縮する見込みです。そして、DPG の仮想環境における開発は、実環境での開発に比べて大幅なコスト削減も期待できます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください