ネットワンシステムズ、大分トリニータとの産官学連携地域貢献イベントでSROI分析(社会的投資収益率)を実施
Digital PR Platform / 2025年1月31日 13時0分
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/173/103340/650_366_20250131112340679c342cc8bab.png
■専門機関の協力による評価
本取り組みでは、「スポーツを通した社会貢献活動における社会的インパクトの可視化」の研究を進める帝京大学塚本拓也研究室、筑波大学松尾博一研究室の協力を得て、活動の社会的インパクトの効果について、SROI分析を活用し測定しました。結果としては、投資額と比較して貨幣換算で4.21倍の価値が創出されていることが分かりました。
・帝京大学 塚本拓也氏 コメント
今回のSROI調査では、ネットワンシステムズ株式会社と大分トリニータを中心とした産官学連携による「冠試合」を対象としました。社会的インパクトの評価は、1)スポーツへの投資の重要性を示すこと、2)評価・測定しないものはマネジメントができない、という2点からもその必要性があります。また、単純に評価をして終わりではなく、SROIの原則に「Be Responsive(対応を実践する)」があるように、報告会・ワークショップを開催し、次年度の改善案を示し、その結果を踏まえパートナー企業は経営統合報告書などに反映させていくことが大事です。以上を踏まえ、本プロジェクトを通し、今回SROIの分析ステップを全て完結できたのは大きな成果と言えます。
・筑波大学 松尾博一氏 コメント
調査結果については上記の通りポジティブなものであり、開催されたイベントにてステークホルダー全体で投資額を大きく上回る社会的価値を生み出していることが明らかになったことは、より大きな社会的価値の創出を目指した更なる投資を喚起するために、有益な資料になると思われます。両社は既にレポートを参照しながら次のアクションに繋げ、より大きな社会的価値を生み出そうとされておりますので、今後さらに両社の地域貢献イベントによる社会的価値が広がることを期待しております。
■今後の展望
当社は、活動主体をクラブと当社だけに閉ざさず、他のスポンサー企業・地元企業・学校・団体へ「活動の輪」を広げた新しいカタチで、地域社会に貢献することを目指しています。
スポーツや健康促進などに関する支援、スポーツを通じた子どもたちの成長機会の創出、SDGsイベントの開催といった様々な社会貢献活動を、3年間で合計27の団体・クラブ・企業・自治体・大学と連携し「活動の輪」を広げることで、持続可能で豊かな未来の実現を目指してきました。
今回の産官学連携地域貢献イベントのSROI分析結果から、本取り組みをよりSROI値の高い、すなわち社会的価値や効果の高い活動へとアップデートするには、
・ステークホルダー間の連携を強化し、地域社会に向けた共通価値を創造する
・サステナビリティの観点からの地球環境保全に向き合った活動
が必要であることが分かりました。
今回の結果を次のアクションへ繋げていくために、2025年1月22日に関係者への報告会とサステナビリティワークショップを実施しました。ワークショップでは、Jリーグの気候変動アクションロードマップに沿って「環境アクション」を重視した活動を行うため、大分トリニータ・ネットワン・他のスポンサー企業・地元企業・学生などのステークホルダーで、連携施策についてディスカッション・アイディアの創出を行い、次年度への準備を進めました。
今後も共創(協賛)活動を通して活動及び効果測定を、SROIプロジェクトとして各ステークホルダーと共に進めてまいります。
ネットワンシステムズ株式会社について
ネットワンシステムズ株式会社は、優れた技術力と価値を見極める能力を持ち合わせるICTの目利き集団として、その利活用を通じ、社会価値と経済価値を創出するサービスを提供することで持続可能な社会への貢献に取り組む企業です。常に世界の最先端技術動向を見極め、その組み合わせを検証して具現化するとともに、自社内で実践することで利活用ノウハウも併せてお届けしています。
※記載されている社名や製品名は、各社の商標または登録商標です
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
EY Japan、気候関連開示情報に係る内部統制・内部監査支援サービスを本格化
共同通信PRワイヤー / 2025年2月3日 14時0分
-
SBI損保、2025シーズンも大分トリニータのアドボードスポンサーを継続
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
-
日本デザイン振興会と一橋大学 企業内のデザイン部門・組織に関する調査研究での連携を開始
Digital PR Platform / 2025年1月28日 14時0分
-
インパクトスタートアップ協会の賛同会員が15社に拡大
PR TIMES / 2025年1月23日 13時45分
-
民間版の世界銀行を目指す五常・アンド・カンパニー、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度であるB Corp(TM)認証を取得
PR TIMES / 2025年1月20日 10時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください