1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

多摩川流域で初受賞!「聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり」が令和6年度『かわまち大賞』を受賞!

Digital PR Platform / 2025年1月31日 14時25分

3.受賞コメント
【阿部 裕行 多摩市長のコメント】
かわまち大賞を受賞することができ、大変光栄です。受賞は多摩市だけでなく、聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり協議会や聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメントなど、関係者の皆様のおかげです。今後も河川空間のさらなる賑わい創出のため、努力を重ねてまいります。

【三橋 誠 一般社団法人聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメント代表理事のコメント】
大変名誉ある賞をいただくことができ、とても嬉しく思います。国の支援のもと、行政と地域が同じ目線で議論を重ね、河川空間の整備と地域主体の活用に向けた取り組みが進捗し、新たな賑わいが生まれています。今後も、聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメントは地域の皆さまと共に、「川のある豊かな日常」づくりをすすめてまいります。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2822/103353/300_201_20250131123714679c456ace7d7.JPG
   [画像3]https://digitalpr.jp/simg/2822/103353/300_200_20250131123715679c456b89f5d.jpg

4.『第一回 聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメント カワマチシンポジウム』について
令和6年度『かわまち大賞』を受賞した、「聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり」を起点とする新しいまちづくりについて、市民の皆さまと共に考えるシンポジウムを開催します。
(1)名称
第一回 聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメント カワマチシンポジウム ─語ろうぜこのマチの力、カワのある聖蹟桜ヶ丘─
(2)日時
2月15日(土) 14:00~15:50(受付開始13:30)
(3)会場
多摩市立関戸公民館 ヴィータホール
住所:多摩市関戸4-72 ヴィータ・コミューネ8階(京王線聖蹟桜ヶ丘駅徒歩2分)
(4)内容
有識者による基調講演、多摩市長らによるパネルトーク、地域プレーヤーによる来場者参加型のパネルディスカッション等
(5)主催・共催など
主催:一般社団法人聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメント
共催:多摩市
後援:国土交通省京浜河川事務所・多摩商工会議所・桜ヶ丘商店会連合会・京王電鉄株式会社・東京建物株式会社
(6)参加方法
定員200名(無料)事前申込制
※詳細は、下記二次元コードからご確認ください。
  [画像4]https://digitalpr.jp/simg/2822/103353/150_150_20250131123714679c456aad4ae.png
  [画像5]https://digitalpr.jp/simg/2822/103353/150_150_20250131123745679c45893a502.png
  ↑シンポジウム詳細   ↑お申込みフォーム

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください