1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界最大数のゴルフ場を保有する平和グループ主催 『PGM×ACCORDIA チャリティゴルフ』の開催が決定

Digital PR Platform / 2025年2月3日 16時20分

世界最大数のゴルフ場を保有する平和グループ主催
『PGM×ACCORDIA チャリティゴルフ』の開催が決定

2025年2月28日(金) : プロアマトーナメント
2025年3月1日(土) : プロフェッショナルトーナメント

株式会社平和(本社:東京都台東区東上野/代表取締役社長 嶺井 勝也)と、パシフィックゴルフマネージメント株式会社(本社:東京都台東区東上野/代表取締役社長 田中 耕太郎)と、株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都品川区東品川/代表取締役社長 三好 康之)は、ゴルフを通じた社会貢献を目的とした『PGM×ACCORDIA チャリティゴルフ』(以下「本大会」)を2025年2月28日(金)~3月1日(土)に「PGMゴルフリゾート沖縄」で開催することを決定しました。




[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2705/103359/700_394_2025020315161167a05f2b8609b.jpg




本大会は、本格的なゴルフシーズン到来前に、国内プロゴルフトーナメントを含むゴルフ市場の活性化及びゴルフというスポーツを通じたチャリティによる社会貢献を目的とした大会です。2024年の前回大会までは「HEIWA・PGM チャリティゴルフ」として開催していましたが、2025年1月31日に株式会社アコーディア・ゴルフを平和グループに迎え入れ、世界最大のゴルフ場保有グループが誕生した節目の大会と位置付け、今大会から名称を『PGM×ACCORDIA チャリティゴルフ』へ変更しました。

本大会では、著名人ゲストと男女プロゴルフファーが共演する「プロアマトーナメント」と、ベテランから若手まで48名のプロゴルファーが賞金総額6千万円をかけて競い合う男女ペアマッチ「プロフェッショナルトーナメント」が開催されます。

なお、チャリティ活動の一環として、ギャラリー入場料収入の一部と、優勝賞金の5%及び出場選手の協力によるチャリティグッズ販売の収益を沖縄県、恩納村及び能登半島地震義援金として石川県などへの寄付を予定しています。

「プロアマトーナメント」には、世界ゴルフ殿堂入りをしている青木功氏、樋口久子氏はじめ、世界の頂点に輝いた経歴がある北島康介氏や吉田沙保里氏、具志堅用高氏などを招き、「プロフェッショナルトーナメント」には、地元沖縄出身の宮里聖志、宮里優作、宮里美香、2023年度JLPGAプロテストをトップで合格した清本美波、2024年度JLPGAプロテストを見事合格した都玲華、吉田鈴、六車日那乃などが出場します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください