住友電工情報システム株式会社がISMS(ISO/IEC 27001:2022)認証を継続
Digital PR Platform / 2025年2月5日 13時31分
~楽々Document Plus Cloudなどのサービスを提供する本社および東京支社が維持審査に合格~
住友電工情報システム株式会社の本社および東京支社は、認証機関GCERTIにてISO27001:2022の認証を継続しました。
住友電工情報システム株式会社の本社および東京支社は、2024年4月に提供を開始した楽々Document Plus Cloudを含め、計5つのクラウドサービスを提供しています。今回の維持審査合格により、当社の情報セキュリティにおける管理・運用体制が、ISMSの定義する「機密性」「完全性」「可用性」を維持する国際規格に現在も適合したものであることが立証されました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1653/103522/250_160_2025020413371567a1997b33643.jpg
■今回、ISMS認証を継続した拠点が提供するクラウドサービスは以下の通りです。
・楽々Framework3 Cloud
・楽々Webデータベース
・楽々WorkflowII Cloud
・楽々ProcurementII Cloud
・楽々Document Plus Cloud (2024年4月に提供開始)
■ISMS、ISO/IEC 27001:2022とは
ISMSとは、情報セキュリティマネジメントシステムの略称で、組織が保有する情報資産をさまざまなリスクから守ることを目的とした仕組みです。その仕組みを評価するためにISO/IEC 27001が国際規格として規定されており、情報の機密性、完全性および可用性の3つをバランスよくマネジメントし、ISMSを構築するための枠組みを示しています。
このたび、当社が取得した最新の規格である「ISO/IEC 27001:2022」の認証は、第三者であるISMS認証機関が、ISO/IEC 27001に基づいて利害関係のない公平な立場から認証について審査し、証明したものです。
当社は、今後も情報セキュリティに対する取り組みを強化し、より安全・安心な情報環境を提供し顧客との信頼関係をいっそう深めていけるよう製品開発に取り組んでまいります。
【ISO/IEC 27001:2022 認証登録概要】
・認証登録範囲:クラウドシステムの開発・販売
・組織名称:住友電工情報システム株式会社
・認証拠点:本社、東京支社
・認証登録番号:GIJP-1183-IC
・認証機関:GCERTI
・初回登録日:2023年12月1日
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
エンタープライズサーチ「QuickSolution®」が新たにサイボウズ Garoonに対応 ~Garoonを含めた社内情報の横断検索&生成AI連携(RAG)でナレッジ活用を推進~
Digital PR Platform / 2025年1月28日 13時31分
-
エンタープライズサーチ QuickSolution®がITトレンド年間ランキング(ナレッジマネジメントツール部門)で1位を獲得
Digital PR Platform / 2025年1月16日 15時1分
-
購買管理システム「楽々ProcurementII」がITトレンド年間ランキング1位を獲得
Digital PR Platform / 2025年1月16日 14時30分
-
生成AIと文書管理システムが連携!社内情報をもとに高精度な対話を実現 ~楽々Document Plusが新機能を25年2月にリリース予定~
Digital PR Platform / 2025年1月15日 13時31分
-
生成AIと文書管理システムが連携!社内情報をもとに高精度な対話を実現
PR TIMES / 2025年1月15日 13時30分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください