1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

デロイト トーマツ、デジタル消費者動向調査「Digital Consumer Trends 2023(日本版)」を発表

Digital PR Platform / 2024年1月30日 10時10分


回答者の過半数はスマートフォンやスマートウォッチによる決済機能を利用しており、約3割は利用頻度が高い。
スマートフォンを所有する回答者の中では、男女共にショッピングサイトの閲覧、オンライン購入、検索、銀行残高確認等の際にスマートフォンを好んで利用することが分かった。特に男性は、昨年度はショッピングサイトの閲覧やオンライン購入をノートパソコンで行っていたことに対し、今年度はスマートフォンの利用がノートパソコンを上回る傾向が見られた。
オンラインサイトの検索や銀行の残高確認について、従来ノートパソコン利用が多かった55歳以上の層でもスマートフォンの利用が広がっている。
身分証明書(21%)や運転免許証(14%)、自宅の鍵(11%)等をスマートフォンに代替することに前向きな回答も見られた。


図5


[画像5]https://user.pr-automation.jp/simg/2100/82241/600_338_2024012412433965b0876b9d86e.PNG


図6

[画像6]https://user.pr-automation.jp/simg/2100/82241/600_338_2024012412441365b0878d01708.PNG


「Digital Consumer Trends 2023」調査概要
本調査は2019年まで「モバイル利用動向調査」として実施していた調査を、デジタルチャネルを介した消費行動に対象を拡大し、2020年に刷新しました。

調査形式:オンラインアンケート(PC、スマートフォン等)
デロイトが設計した調査項目をもとに外部調査会社にて実施
実施対象国 :世界17ヶ国・地域
全調査人数 :27,150人
調査期間:日本では2023年8-9月、2000人を対象に調査を実施

※本調査の数値は小数点第1位を四捨五入しているため、合計値が100%にならないことがある
※対象サンプルの年齢は、UK、デンマーク、ノルウェー、スウェーデンは16~75歳、オランダは18~70歳、日本を含むその他の国は18~75歳である


本件に関するお問合わせ先
<報道機関の方からの問い合わせ先>
デロイト トーマツ グループ 広報担当 菊池、伊藤

関連リンク
Digital Consumer Trends 2023 日本版
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/technology-media-and-telecommunications/articles/digital-consumer-trends.html


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください