1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

海洋の酸性化と貧酸素化の複合的な要素がシロギスの卵に及ぼす影響を明らかに 気候変動が水産資源に及ぼす影響評価--摂南大学

Digital PR Platform / 2024年2月1日 20時5分

今後の予定
 今後は、シロギス卵の発生段階が進むにつれてどのような応答を示すのかを評価していく必要があります。また、他の海洋生物種も対象とした類似の実験を実施して、今回のシロギスで見られたような応答パターンが他の生物種にも見られるのか、その差異を踏まえて、今後の気候変動が海洋生態系の生物群集にどのような影響が生じうるのかを明らかにすることを目指します。

論文情報
掲載誌:Science of the Total Environment
論文タイトル:Whole transcriptome analysis of demersal fish eggs reveals complex responses to ocean deoxygenation and acidification
著者:Akira Iguchi, Masahiro Hayashi, Makiko Yorifuji, Miyuki Nishijima, Kodai Gibu, Taiga Kunishima, Tomoko Bell, Atsushi Suzuki, Tsuneo Ono.
DOI:10.1016/j.scitotenv.2023.169484

参考文献
Makiko Yorifuji, Masahiro Hayashi, Tsuneo Ono. (2024). Interactive effects of ocean deoxygenation and acidification on a coastal fish Sillago japonica in early life stages. Marine Pollution Bulletin, 198, 115896.
https://doi.org/10.1016/j.marpolbul.2023.115896

用語解説
※1 解糖系
主にグルコースをピルビン酸や乳酸などに分解(異化)し、その過程でATP(アデノシン三リン酸)という形でエネルギーを生み出す経路。

※2 RNA-seq
特定の時点で細胞内に存在する全RNA(特にmRNA)の配列を、次世代シーケンサーを用いて決定し、その発現レベルを定量化する手法。遺伝子の発現パターンを詳細に理解し、細胞の機能や状態を解析することが可能となる。




▼本件に関する問い合わせ先
学校法人常翔学園 広報室
石村、上田
住所:大阪市旭区大宮5丁目16番1号
TEL:06-6954-4026
メール:Koho@josho.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください