1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

6G時代の多様なサービスの効率的実現をめざし、コンピューティングとモバイルネットワークの融合に成功 ~ネットワークで計算処理を支援することで端末側の負担を軽減可能に~

Digital PR Platform / 2024年2月21日 15時6分


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2341/83613/700_478_2024022018174565d46e39d3d65.JPG




[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2341/83613/700_420_2024022018174565d46e39e0a64.JPG

4.実証実験における各社の役割
 6Gに向けたモバイルネットワークとコンピューティングの融合に関する実証実験は以下の分担で行いました。


ドコモ:モバイルコアネットワークアーキテクチャおよびグローバル標準仕様の知見を活用した実現方法および実証実験の構成検討を実施、メタバースアプリケーションを提供
NTT:インクルーシブコア・ISAP技術、およびAI映像解析アプリケーション、ISAPのテスト環境を提供し実証実験を実施
Nokia:クラウドベースの3GPP標準準拠のCoreSaaSを提供


5.今後の展開
 NTT、ドコモは、引き続きコンピューティングと融合した6Gネットワークのユースケースやアーキテクチャの検討と実証を継続し、ユーザーが端末の処理能力やサービスの負荷状況に左右されず、いつでもどこでも使いたいサービスを自分主体で利用できるような新たなサービス形態の検討を進めます。
 また、NTT、ドコモは、Nokiaとも連携し本格的な議論が予定されている6Gの標準化に向けて通信事業者・通信機器/端末メーカ、クラウド事業者、サービス提供事業者などとの連携を広げ、6G/IOWN時代のコンピューティングとネットワークの融合(In-Network Computing*6)の研究開発およびサービス提供に向けた検討を推進してまいります。

<用語解説>
*1 インクルーシブコア
NTTが提案する6G/IOWN時代のネットワークアーキテクチャ
ネットワークを介し様々な融合と協調を実現し、AI統合型のコミュニケーションやサイバーフィジカルシステムなどの6G/IOWNのユースケースに必要な、コンピューティングとネットワークの融合を実現する
※「インクルーシブコア」技術仕様に関するホワイトペーパー
https://www.rd.ntt/ns/inclusivecore/whitepaper_ver1.html
※報道発表「6G/IOWN時代のコアネットワークである「インクルーシブコア」アーキテクチャの確立とメタバースを活用した実証実験を実施 ~萌芽的技術コンセプトの「In-Network Computing」と「SSI」を取り入れたコアネットワークを構成~」
https://group.ntt/jp/newsrelease/2023/10/25/pdf/231025aa.pdf

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください