1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【名城大学】半導体負極の界面制御により高容量かつ長寿命なLiイオン電池を実現-全固体電池負極への展開を期待-

Digital PR Platform / 2024年2月26日 14時5分

著者:Tomoki Omae1, Teruya Yamada1, Daiki Fujikake1, Takahiro Kozawa2, Giichiro Uchida1
1. Faculty of Science and Technology, Meijo University, Nagoya, Japan
2. Joining and Welding Research Institute, Osaka University, Ibaraki, Japan

雑誌名: Applied Physics Express 17, 026001 (2024)
WEB: https://doi.org/10.35848/1882-0786/ad2785

【用語の解説】
1)低温プラズマプロセス:ガス温度とイオン温度が室温で、電子のみが数万℃の状態のプラズマ(低温 プラズマ)。このプラズマを利用してナノサイズで材料を削ったり(プラズマエッチング)、高品質薄膜を作製(プラズ マ CVD、プラズマスパッタリング)したりする方法。半導体デバイス作製に必要不可欠なプロセス。

2)界面:材料と材料のつなぎ面。電池内部の固体/液体間の界面と固体/固体間の界面をLiイオンと電子がスムーズに移動できるように作製することで、高容量かつ長寿命が実現できる。

3)全固体 Li イオン電池:負極と正極間の Li イオンの移動に電解液が必要だが、その電解液を固体の電解質に代えた次世代の電池。固体電解質は不燃性であるため安全で、かつ急速充電も可能となる。

【問い合わせ先】
<研究に関すること>
名城大学理工学部 電気電子工学科
教授 内田 儀一郎(ウチダ ギイチロウ)
E-mail: uchidagi*meijo-u.ac.jp

<広報担当>
名城大学渉外部広報課
電話 052-838-2006
E-mail:koho*ccml.meijo-u.ac.jp
(*を@に置き換えてください)




▼本件に関する問い合わせ先
名城大学渉外部広報課
住所:愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501
TEL:052-838-2006
FAX:052-833-9494
メール:koho@ccml.meijo-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください