1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ABCテレビ「アスミライweek」3月4日(月)〜 サステナブルな未来をテーマにした1週間!

Digital PR Platform / 2024年3月1日 12時0分

ABCテレビ「アスミライweek」3月4日(月)〜 サステナブルな未来をテーマにした1週間!

ABCグループが総力をあげてサステナブルな未来をテーマにした取り組みを強化!


ABCグループが総力をあげてサステナブルな未来をテーマにした取り組みを強化!

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2047/84102/400_160_2024022915530265e029ce4f5d2.png

「おはよう朝日です」「newsおかえり」「ぺこぱのまるスポ」ほかで
国際女性デーとサステナビリティをテーマにした特集を放送!
スペシャル番組として 誰もが生きやすい社会を目指す
「あしたのラク子さん」も放送決定!
いまを生きる私たちが未来のために、いま何ができるのか!?




ABCテレビでは、サステナブルな社会実現に向けた取り組みとして、2021年3月に「アスミライプロジェクト」を立ち上げ、これまで各番組でSDGsの特集などを定期的に放送しています。

そしてこの春、「あすを、きょうより素晴らしく。」をテーマに、「おはよう朝日です」や「news おかえり」といったテレビのレギュラー番組から、スポーツ番組、ラジオにいたるまで「アスミライweek」キャンペーンを実施することとなりました! 期間は3月4日(月)から3月9日(土)までの1週間です。
期間中の各番組では3月8日の「国際女性デー」(※)をきっかけとして、女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現に向けた課題をメインテーマに、サステナブルな社会課題を幅広く紹介します。ぜひご覧ください!
※1904年3月8日、アメリカ・ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたのが起源となり、1975年に国連が3月8日を「国際女性デー」に制定。

■「おはよう朝日です」(毎週 月曜~金曜 朝5時~8時)


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2047/84102/200_95_2024030109592965e128712173e.jpg


3月4日(月)〜8日(金)の期間中は、既存の番組コーナー内で「国際女性デー」や「ジェンダー」を考える企画を放送します。
・3/4(月)・・・「1文字ニュース」内 都ホテルズ&リゾーツの国内20施設で  行われる『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2024』を取り上げる予定です。
・3/6(水)・・・「朝刊ゼロ面」内 テーマは「女言葉とはなにか」。日本独特の女言葉のルーツや形成過程など、文化的な背景をたどると共に、時代による変遷、現状をさぐります。記者は朝日新聞の眞田香菜子さん。
・3/8(金)・・・「朝トレキーワード」内 国際女性デーにまつわる情報を取り扱います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください