1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本企業は世界トップの38社選出 クラリベイト、Top 100グローバル・イノベーター 2024を発表

Digital PR Platform / 2024年3月6日 10時0分

初のランキング付き最新レポートでSamsung Electronicsが首位を獲得

2024年3月5日、ロンドン(英)- 社会に変革をもたらす情報を提供する世界的リーディングカンパニーであるクラリベイト(NYSE: CLVT)は本日、技術研究とイノベーションで世界をリードする組織を示すTop 100グローバル・イノベーター(TM)の2024年版リストを発表しました。特許を取得する優れたアイデアを巡る競争が激化する中、状況をより詳しく知っていただけるよう、今年のリストでは初めてTop 100グローバル・イノベーターに順位を付けました。

今年初の試み:クラリベイトは今年、Top 100グローバル・イノベーターのランキングを発表します。Top 100グローバル・イノベーターは世界の舞台で突出したパフォーマンスを見せたイノベーターです。これらの企業や研究機関は、信念と一貫性を持ってイノベーションに投資しています。その活動は分野や業界を超えて、未来の方向性を形作っています。

順位 Top 100グローバル・イノベーター 2024
1 Samsung Electronics
2 Canon
3 Honda
4 Toyota
5 Seiko Epson

地理的な広がり:今年のリストでは、昨年よりも2つ少ない10の国および地域からイノベーターが選出されました。日本からは38社が選ばれ、Top 100グローバル・イノベーター最多輩出国としての地位を維持しています。それに次ぐのは米国で、2023年よりも2社少ない17社が選ばれました。アジアがグローバルイノベーションエコシステムにおけるリーダーシップを拡大し続けており、2024年のリストでは、2023年よりも4つ多い62の組織がアジアから選出されました。台湾からは11の組織、韓国からは2023年よりも3社多い8社、中国本土からは昨年よりも1社多い5社が選出されています。ヨーロッパについては、ドイツから7社、フランスから6社、スイスから4社、オランダから3社、スウェーデンから1社が選ばれています。

インダストリーセクター:産業システム分野からの選出が大幅に増加(+4)したことに加え、半導体(+2)とソフトウェア、メディア、フィンテック分野(+1)からの選出も増えました。しかし、その勢いは一様ではなく、今年は一部の分野で減少が見られました。化学・素材分野からの選出が減少(-3)したほか、産業コングロマリットからの選出も減少(-2)しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください