1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【京都水族館】クラゲづくしな和空間が京都の夏を彩る 「くらげと傘と風鈴と」5月30日(木)開始

Digital PR Platform / 2024年5月16日 13時0分

[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2255/88229/700_554_20240515094227664404f37d762.jpg
クラゲ京和傘



展示場所:2階テラス

<クラゲ京和傘の一部(左:京和傘 右:クラゲ)>

[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2255/88229/700_478_20240515094230664404f66c3d2.jpg
クリサオラ・プロカミア





[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2255/88229/700_492_2024051513213766443851e3ff0.jpg
ギヤマンクラゲ



株式会社 日吉屋
江戸時代後期に創業し、160年以上続く「京和傘」の老舗。現在でも番傘、蛇の目傘、野点傘などの和傘の制作や、寺社仏閣、伝統行事などに使う各種和傘の修復も行っています。
「伝統は革新の連続 Tradition is Continuing Innovation」の理念に基づき、伝統を守りながら新たな挑戦を続け、自然素材や伝統技術の持つ美しさを現代の生活の中で感じられる商品や空間のご提案を続けています。

3. 午後5時以降はライトアップで幻想的な京の夜を
イベント開催期間の午後5時以降、2階テラスのやぐらに展示する「クラゲ風鈴」「クラゲ京和傘」をライトアップします。淡く柔らかな光が風鈴と京和傘を照らし、日中とは異なる趣を感じていただけます。「夜のすいぞくかん※」の開催日は、午後8時まで営業時間を延長しています。夜風に響く風鈴の涼しげな音色とともに、夜ならではの幻想的な空間をお楽しみください。


[画像10]https://digitalpr.jp/simg/2255/88229/700_1050_20240515094229664404f574cba.jpg
夜間ライトアップ (イメージ)



場所:2階テラス
点灯時間:午後5時~午後8時

※2024年4月24日付リリース:夜ならではのいきものの生態と幻想的な空間を楽しむ「夜のすいぞくかん」4月27日(土)スタート
https://www.kyoto-aquarium.com/news/details/5949.html

※「夜のすいぞくかん」開催日のみ午後8時まで点灯します。営業時間の詳細は、公式ウェブサイト
https://www.kyoto-aquarium.com/img/about/pdf_calender2024.pdf
)でご確認ください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください