1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【オリックス不動産】東京ドーム4個分の延床面積を誇るマルチテナント型 「厚木Ⅲロジスティクスセンター」完成

Digital PR Platform / 2024年5月24日 11時0分

②効率的な物流オペレーションを可能にするダブルランプウェイを採用
本物件は、地上6階建て、各階に直接アクセスが可能なダブルランプウェイを採用しています。各階に55台が同時接車できるトラックバースを備えることで、平屋倉庫と同様の使い方ができ、効率的な物流オペレーションを実現します。荷待ち・荷役※2時間の短縮により、「2024年問題」で課題とされるトラックドライバーの時間外労働の削減が期待できます。各階の梁下有効高は約5.5m確保しました。

※2 物流の過程で発生するモノの積み込み・荷卸し・出入庫など。

③敷地内に「危険物倉庫」を設置
敷地内に、一般倉庫では保管することができない消防法上の指定数量以上の危険物を保管することが可能な「危険物倉庫」を設置しました。一般倉庫と同一敷地内に「危険物倉庫」を設置することで、入居テナント企業の製品配送の効率化に貢献します。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2255/88416/700_467_20240520094250664a9c8ad3d2f.jpg
危険物倉庫



④働きやすく快適な職場環境を提供
6階共用部には、昼食や休憩などに利用できる約240席の「カフェラウンジ」を設置し、また一部の倉庫区画には空調を実装するなど、働きやすい環境を備えます。「カフェラウンジ」には無人コンビニを設置。敷地内には、生物多様性の保全と地域共生の観点から、既存緑地を保存しながら季節感のある「四季の庭」を設けました。「四季の庭」にはテラス席を用意し、昼食や休憩の際にリラックスした時間が過ごせる空間を提供します。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2255/88416/700_467_20240520094250664a9c8acba9e.jpg
カフェラウンジ





[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2255/88416/700_467_20240520094250664a9c8a627a5.jpg
四季の庭



⑤大切な従業員・荷物を守る免震構造
本物件は、地震の揺れを大きくゆっくりと吸収する高性能な鉄の免震装置「球面すべり支承」を採用しています。一般的に普及している積層ゴムを利用した免震装置は、積層ゴムにかかる荷重の大きさの違いや、経年変化などによりねじれが発生します。「球面すべり支承」は、地震発生時のねじれによる荷崩れのリスクを低減させ、大切な従業員と荷物を守ります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください