1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京ミッドタウンで過ごす夏の涼「MIDTOWN SUMMER 2024」

Digital PR Platform / 2024年5月23日 11時9分

その他、21_21 DESIGN SIGHT企画展の関連ワークショップを開催予定
※後日WEBサイトにて掲載予定

◆東京ミッドタウン・デザインハブによるキッズワークショップ


[画像17]https://digitalpr.jp/simg/1579/88482/300_200_20240521103925664bfb4dbafa4.JPG
▲イメージ



【タイトル】東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2024
【内容】デザイナーやアーティスト、美術大学などが企画する、デザインハブならではのプログラムを開催します。さまざまなジャンルのデザインやものづくりを体験しよう!
【日程】2024年8月17日(土)~8月29日(木)
【場所】東京ミッドタウン・デザインハブ
※後日WEBサイトにて詳細掲載予定

※掲載写真は過去のイベントの様子及びイメージです。
※掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

=====================================================
東京ミッドタウンについて


[画像18]https://digitalpr.jp/simg/1579/88482/300_139_20240521120420664c0f3463e21.jpg

東京ミッドタウンは、広大なグリーンと6つの建物からなる複合都市です。
街にはさまざまなショップやレストラン、オフィス、ホテル、緑地、美術館などの施設が集まっています。

四季を感じるイベントで季節に寄り添い、いたるところに息づくデザイン・アートや
「TOKYO MIDTOWN AWARD」が発掘した若き才能にふれて新たな発見を。
そして街に根づくおもてなしで心が解きほぐされていく。

それらを融合させることで
訪れた人に、上質で心地よい場所と時間を提供することを目指しています。

https://www.tokyo-midtown.com/jp/about/

=====================================================
三井不動産グループのサステナビリティについて
三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。
また、2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。
【参考】
・「グループ長期経営方針策定」 
 https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/
・「グルーブマテリアリティ」
 https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください