1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

積水ハウス、「子どもの感性発達に有効な住提案」に向けて京都大学と包括連携を開始

Digital PR Platform / 2024年5月22日 15時0分

<包括連携のプラン概要>
・目的:子どもの感性発達に有効な住提案に関する知見の拡大・創出
・研究プラン:包括連携の期間は3年で、1年目は多様な分野の複数の研究者とディスカッションを行い、研究テーマを策定。2~3年目は個別共同研究によりプランの具体化を目指す。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2677/88527/700_223_20240521154125664c4215c12ed.png



・研究テーマ案:発達段階に応じてテーマを選定


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2677/88527/700_207_20240521154126664c42166d0bc.jpg


 
・今後の事業展開:「積水ハウスのキッズでざいんコドモイドコロ」の強化 / 子どもを中心とした多世代のまちづくり提案 /感性発達のためのワークショッププログラム実施

※「コドモイドコロ」とは、子育て家族向けライフスタイル提案商品。子育ち・子育てに着目した「生きる力を育む家」をコンセプトにした、成長に役立つ居どころづくりと安全安心・自主性を考えたスマートユニバーサルデザインの提案。
https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/lifestyle/kids/


【参考情報】
■積水ハウス
<キッズ・ファースト企業としての取り組み>
1.キッズデザイン賞受賞歴
・2007年の第1回から17回連続、累計116作品受賞しています。
・第17回キッズデザイン賞にて下記賞を受賞しています。
優秀賞「こども政策担当大臣賞」フジ虎ノ門こどもセンター
特別賞「BEYOND COVID-19」分譲マンションにおける子育て提案サービス
https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/lifestyle/kids/kids-design-award/

2.男性育児休業の推進
誰もが当たり前に男性育児休業を取得できる社会の実現に向け、2019年より対象者全員が1ヵ月以上の育休を取得しています。
https://www.sekisuihouse.co.jp/ikukyu/

3.Minecraftカップへの参画
子どもたちのデジタルものづくり体験を支援するため、2021年よりゴールドパートナーとして参画しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください