1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【大阪・関西万博】5月31日(金)「万博教室 in 近畿大学」を開催 "Dialogue Series: Expo 2025 - Empowering Youth"

Digital PR Platform / 2024年5月21日 20時5分



学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)と公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2024年5月31日(金)に、近畿大学学生および一般の方を対象に「万博教室 in 近畿大学 vol.1」を、近畿大学実学ホール(近畿大学東大阪キャンパス)にて、下記の通り開催します。




大阪・関西万博では、160を超える国と国際機関をはじめ、企業やNGO/NPO、市民団体等が、世界中から「いのち輝く未来社会」への取り組みを持ち寄り、SDGsの達成とその先の未来を描き出します。
万博教室は、そうした地球的規模の課題解決に向けて、世界中から万博に集まった多様な英知に触れ、学ぶことができるイベントです。
今回は、公式参加者であるオランダ、イギリス、フランスの総領事に登壇いただき、各国のパビリオンのテーマや内容につながる自国での取り組みや、背景にある考え方について、講演いただきます。イベントを通して、各国の考える「未来社会」を知り、学ぶことができる内容となっています。
また本イベントでは、大阪・関西万博で協賛が決定しているAI技術を用いた多言語同時通訳配信システムの実証実験を行います。
※ イベントの会場参加には、事前のお申し込みが必要です。
※ 当日は、大阪・関西万博で活用が予定されているAI技術を用いた多言語同時通訳配信システムを使用する予定です。
※ イベントの模様は、YouTubeによるライブ配信でもご覧いただけます。

【開催概要】
日時:2024年5月31日(金)13:00~15:00(予定)
主催:学校法人近畿大学
共催:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
会場:近畿大学東大阪キャンパス 実学ホール
   (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
お申込み:
下記申し込み専用フォームからお申込みください。また、ライブ配信での視聴が可能です。
※ 一般の方も参加可能です。(参加無料)
▽会場参加 申し込み専用フォーム
https://forms.gle/8Q2qe56gP5sLM2zX8

<ライブ配信URL>
https://youtube.com/live/qQ8v5t5cOWg?feature=share

【プログラム(敬称略)】
<基調講演>
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 副会長 兼 海外コミュニケーションディレクター
ウスビ・サコ

<万博教室 「海外パビリオン」>
(1)オランダ
在大阪オランダ王国総領事 兼 大阪・関⻄万博 オランダ王国 陳列区域代表
マーク・カウパース
(2)イギリス
在大阪英国総領事 兼 大阪・関⻄万博 英国 陳列区域代表
キャロリン・デービッドソン
(3)フランス
在京都フランス総領事
サンドリン・ムシェ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください