1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

恋人との別れに関する調査!別れてからすぐにマッチングアプリはありなしどっち?【男女300名】

Digital PR Platform / 2024年5月23日 13時0分

写真

マッチングアプリ比較メディア「MATCH×MATCH」が男女300名に調査を実施!

企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)が運営する、マッチングアプリをわかりやすくガイドするWebメディア「MATCH×MATCH」は、「恋人との別れに関する調査!別れてからすぐにマッチングアプリはありなしどっち?【男女300名】」の調査結果をまとめました。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1855/88624/700_432_20240522172238664dab4e0bff1.jpg



<アンケート概要>
集計期間:2024年5月2日~2024年5月15日
対象:男女300人

今回のアンケート結果を引用する際には、下記URLを出典元にしてください。
(出典元:https://matchmatch.jp/matchingapp-ranking/)



■結果①恋人と別れてから次の人と付き合うまでの期間は?
男女300人に対して「恋人と別れてから次の人と付き合うまでの期間は?」と聞いたところ下記の結果となりました。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1855/88624/600_399_20240522172241664dab518853f.jpg


1位 1年〜3年未満 (75票)
2位 半年〜1年未満 (74票)
3位 3ヶ月〜半年未満 (57票)
4位 1ヶ月〜3ヶ月未満 (37票)
5位 1週間〜1ヶ月未満 (19票)
6位 5年以上 (18票)
7位 3年〜5年未満 (16票)
8位 1週間未満(4票)

「1年〜3年未満」が75人で最も多い結果となりました。

次に「半年〜1年未満」が1票差で多く、それ以降は5位まで1年未満の期間がランクインしていました。

このことから、恋人と別れてから、次の人と付き合うまでの期間は全体的な票数を踏まえると、1年未満が主流であるという結果がわかりました。


■結果②別れてから次の出会いを探すときに何をするか?

続いて、同様の男女300人に「別れてから次の出会いを探すときに何をするか?」と聞いたところ、下記の結果となりました。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1855/88624/600_507_20240522172245664dab5542c99.jpg

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください