1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

山口県発・耕作放棄地を活用し、農薬化学肥料不使用で栽培した大麦を使ったクラフトビール 「秋川牧園大麦の旨みビール」5/25(土)新発売!

Digital PR Platform / 2024年5月24日 11時1分


製麦の過程で発芽させた大麦


【ビールの製造について】
 ビールの製造は、第1弾の「秋川牧園ホップ豊かなビール」に続き、地元の麦や米をつかったクラフトビール造りを行う山口地ビール株式会社(山口市小鯖)に依頼しました。同醸造所の裏手にある鳴滝の名水と秋川牧園で栽培した大麦を用いて新たなビールを生み出すことに賛同し、製造協力をいただいています。2024年度からは、山口地ビールの敷地内でのホップ栽培を秋川牧園で行うというパートナーシップも開始しました。


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2754/88656/150_137_20240523105702664ea26e49515.png

株式会社秋川牧園について
 株式会社秋川牧園は、1972年の創業時から「口に入るものは間違ってはいけない」という理念のもと、1980年代に、世界に先駆けた若鶏の無投薬飼育技術の確立、植物性飼料の開発などに挑戦してまいりました。健康で安心でき、自然と調和した社会を共につくっていく、安心安全な食べ物づくりのパイオニアとして、日々、挑戦を続けています。

株式会社秋川牧園概要
■創業:1972年 ■設立年月日:1979年5月25日 ■株式上場:東証スタンダード
■HP:https://www.akikawabokuen.com/
■従業員数(連結):473名(2024年3月末現在)
■事業内容
 [生産卸売事業]鶏肉・鶏卵・牛乳・豚肉・牛乳・野菜の生産
         それらの素材を使用した冷凍食品・乳製品などの加工品製造・販売
 [直販事業]生産卸売事業において生産した製品および外部取引先より仕入れた商品を
       一般消費者に宅配の形態を中心として直接販売(会員数およそ25,000人)
       宅配エリア/全国(ヤマト運輸による宅配)山口・関西エリア(自社便)
■事業所:大阪センター大阪市茨木市太田(関西エリア宅配センター機能)
■連結子会社:株式会社チキン食品(若鶏の一次処理)、有限会社菊川農場(若鶏飼育)
       有限会社篠目三谷(採卵鶏飼育)、有限会社むつみ牧場(乳牛飼育)
       株式会社ゆめファーム(野菜生産)、秋川牧園(常州)農業公司(中国での鶏肉生産及び販売)


[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2754/88656/700_247_20240523105705664ea271062a0.jpg



本件に関するお問合わせ先
株式会社秋川牧園 マーケティング室 光井祥子
TEL:083-929-0244 Email:s.mitsui@akikawabokuen.co.jp


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください