1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

初となる「山王祭 楽しみ方ガイド」発刊記念 千代田区観光協会が見どころ満載の「山王祭」からおすすめスポットを厳選

Digital PR Platform / 2024年5月28日 11時0分

[画像14]https://digitalpr.jp/table_img/2550/88835/88835_web_7.png


■山王祭とは
 徳川時代、江戸城内に入御した御神輿を、三代将軍家光公以来、歴代の将軍がご覧になる「天下祭」として盛り上がり、江戸三大祭の筆頭として、さらに京都の祇園祭・大阪の天神祭と共に、日本三大祭に数えられているお祭りで、例年6月に開催されます。
 さらに、隔年で東京都心を300mの祭礼行列が練り歩く神幸祭も山王祭の行事として開催予定で、境内では江戸時代の伝統芸能である邦楽や華道の展示など様々なイベントが開催しています。千代田区では神田明神の「神田祭」とともに、一年毎に交互に開催されます。


■「山王祭 楽しみ方ガイド」について
 山王祭の見どころが多すぎてどこで何を観たらよいか分からないという方も。そうしたニーズに応え、初心者でも一目でわかりやすく、神幸祭の行程や見どころ、魅力を一つにまとめた、観光協会初のガイドを発刊します。またWeb版では、山王祭と併せて楽しみたい近隣の立ち寄りスポットも紹介。インバウンド向けに英語サイトも公開します。


[画像15]https://digitalpr.jp/simg/2550/88835/700_244_20240527151002665423ba95be5.png



[画像16]https://digitalpr.jp/table_img/2550/88835/88835_web_8.png


■一般社団法人 千代田区観光協会
 一般社団法人千代田区観光協会は、千代田区及びその周辺地域の自然、景観、文化・歴史、産業・技術などの資源を活用し、観光事業の振興を図ることにより、千代田区の魅力を高め国内外の人々との交流を促進し、地域文化の維持発展及び地域経済の活性化に寄与することを目的として、活動しています。

所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南 1-6-17
TEL:03-3556-0391


本件に関するお問合わせ先
千代田区観光協会PR事務局(株式会社プラップジャパン内)
担当:木谷、齊藤
E-Mail:chiyoda-kanko@prap.co.jp

関連リンク
公式Facebook
https://www.facebook.com/ChiyodaCityPR/
公式X
https://twitter.com/ChiyodaCityPR
公式Instagram
https://www.instagram.com/chiyoda_city_pr/
山王祭 楽しみ方ガイドWeb版(日本語)
https://visit-chiyoda.tokyo/sannoumatsuri/
山王祭 楽しみ方ガイドWeb版(ENGLISH)
https://visit-chiyoda.tokyo/en/sannoumatsuri/


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください