1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

DLP・ファイル転送サービス「f-FILTER」、2つの新オプションを 2024年7月より提供開始 ~「大容量」「保存期間延長」で、 大容量ファイルの転送や監査を実現~

Digital PR Platform / 2024年6月14日 10時0分

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1854/89509/600_228_20240614072959666b72e746f9d.png


「保存期間延長オプション」では、通常「30日間」ファイルが保存されるところ、各企業のポリシーなどで最適な期間保存することが可能となります。(1年,3年,5年,7年,10年)
本オプションにより、どのようなファイルが「f-FILTER」にアップロードされていたか、後から確認することが可能です。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1854/89509/600_176_20240614073017666b72f923543.png


「f-FILTER」は標準価格として月額300円(消費税抜き)で提供しており、本オプションについてはプランごとによる価格での提供を予定しています。


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1854/89509/500_364_20240614074019666b7553ce504.png




[画像5]https://digitalpr.jp/simg/1854/89509/500_323_20240614074026666b755ad5878.png

そのほか、ファイルの閲覧期間を企業・団体ごとに任意設定できる機能の搭載なども予定しており、各企業の利用用途に合わせたファイル運用ができる製品へとアップデートしてまいります。

※f-FILTER連携オプションを含む2024年6月時点での利用者数

■「f-FILTER」
「f-FILTER」は、DLP・ファイル転送サービスです。重要情報を外部に漏えいさせない仕組みで、安全なファイル転送を実現します。
https://www.daj.jp/bs/f-filter/

■「f-FILTER」のオンラインセミナーを6月27日(木)に開催
【7月に新オプション提供開始!】 DLP・ファイル転送サービス「f-FILTER」でより強固なセキュリティ対策を

近年、クラウド利用が増加し、メールやビジネスチャット、オンラインストレージなどファイルの共有方法が多様化しています。ファイルの誤送信や不正持ち出しなどのリスクを鑑みて、重要情報を外部に漏えいさせないセキュリティ対策が必要です。
本セミナーでは、安全なファイル転送を実現する、DLP・ファイル転送サービス「f-FILTER」のご紹介に加えて、 7月に新たに提供するオプション機能「大容量ファイル」「ファイル保有期間延長」についても紹介します。 デジタルアーツ製品「i-FILTER」「m-FILTER」との連携によって実現可能なWebからの情報漏えい対策やPPAP対策もご紹介しますので、ぜひご参加ください!

・日時:6月27日(木) 15:00~15:40
・お申し込み方法:お申し込みフォームに必要事項をご入力ください。 [参加費:無料]
・お申し込みはこちら https://mktg.daj.jp/public/seminar/view/9640






本件に関するお問合わせ先
デジタルアーツ株式会社 広報担当 関・宮内   
TEL : 03-5220-1670 / E-mail : press@daj.co.jp

関連リンク
f-FILTER
https://www.daj.jp/bs/f-filter/


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください