1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日ノ出町高架下を水辺のスポーツ拠点としてリニューアル

Digital PR Platform / 2024年6月14日 15時4分

写真

「沿線価値共創戦略」に基づき地域との共創で「多極型まちづくり」を推進

京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,日ノ出町駅~黄金町駅間の高架下複合施設にて,都市型水上スポーツとして支持が広がるSUP(スタンドアップパドルボード)を運営する2施設「横浜SUP倶楽部」「水辺荘」をリニューアルし,アートに次ぐ新たな賑わいの柱として,陸上や水辺でのスポーツや地域交流機能を新たに加えたスポーツ・コミュニティ拠点を6月15日(土)にオープンいたします。

 これは,2024年5月に発表した京急グループ第20次総合経営計画の中核をなす沿線価値共創戦略における事業方針「水辺のライフスタイルの実現を通じた沿線イメージの確立」および「ワーク・観光・スポーツ等の多様な「住働楽学コンテンツ」の導入」を具体化する施策です。当エリアでは,2008年に開催した「黄金町バザール」をきっかけにアートによるまちづくりを推進してまいりましたが,大岡川桜桟橋・日ノ出桟橋という2つの主要な桟橋を持つ当エリアの強みを活かし,地域とともにまちの魅力向上に取り組んでまいります。

 今回のリニューアルにおいて,「横浜SUP倶楽部」では,老若男女問わず,誰もが気軽に「集い・学び・遊べる」をコンセプトに新しいコミュニティスペース「River Station」(以下 本スペース)を新設し,スポーツを楽しむ方々の交流を促進・コミュニティの形成を目指します。本スペースでは,SUPプログラムに加えヨガレッスン開始にともない,6月15日(土)~6月30日(日)の土・日限定で,ヨガレッスンを特別価格で実施するとともに,タイの伝統的なマッサージも実施します。今後は,大岡川桜桟橋を拠点としたイベントやFМラジオを活用した地域情報の配信なども計画してまいります。

 さらに,「水辺荘」では,クラブハウス2棟を新設し,店舗面積を拡大するとともに,リニューアル記念として,2024年6月15日(土)~7月7日(日)の期間で,SUPツアー参加者に「横浜水辺マップファイル」をプレゼントいたします。

 京急電鉄では,スポーツ拠点を整備するとともに,水上交通の実証実験なども含め,横浜市役所周辺や伊勢佐木町,元町・中華街など関内・関外地区の広域連携にも取り組み,エリア全体の活性化を目指します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2357/89954/300_214_20240614134703666bcb4707619.jpg
 [画像2]https://digitalpr.jp/simg/2357/89954/300_225_20240614134703666bcb471820d.jpg
       横浜SUP倶楽部「River Station」        ヨガレッスンイメージ 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください