1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

スターバックスのプラスチック製タンブラーを回収し、新たな資材へ 全国約1,850店舗で「タンブラー回収プログラム」 2024年6月19日(水)から7月9日(火)まで

Digital PR Platform / 2024年6月19日 10時0分

スターバックスのプラスチック製タンブラーを回収し、新たな資材へ 全国約1,850店舗で「タンブラー回収プログラム」 2024年6月19日(水)から7月9日(火)まで

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は、限りある資源を循環し、ポジティブなインパクトを生み出していくため、2024年6月19日(水)から2024年7月9日(火)まで、全国の約1,850店舗で、スターバックスのプラスチック製タンブラーの回収プログラムを実施します。本プログラムは2021年よりこれまで2回実施し、多くのお客様にご協力いただいてきましたが、今回は対象店舗を大きく拡大。楽しく、部活のようにマイタンブラーを利用する「タンブラー部(https://www.starbucks.co.jp/tumblerbu/bulletinboard/
)」で、リユースアクションに参加しながら、大切に使っていたけれど壊れてしまったり、古くなって使わなくなってしまったタンブラーをスターバックスの店舗にお持ちいただくことで、新たな製品づくりへ役立て、ポジティブな循環につなげていきます。



[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1417/90101/700_416_202406181307396671080b8c8fb.jpg



■プログラム実施3回目で全国規模へ。お客様とともに取り組む環境アクション



[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1417/90101/300_179_2024061813074666710812bbeef.png

その日の気分や利用シーンを考えて選び、お気に入りのビバレッジを楽しむタンブラー。このプログラムは、壊れてしまっている、また、古くなり使わなくなってしまっている、などの理由で役目を終えたスターバックスのプラスチック製タンブラーを回収し、新たな製品づくりにつなげていくものです。回収したタンブラーの一部は、店舗で使用する資材や来年以降の商品に新たに生まれ変わり、店舗に戻ってきます。お持ちいただいたタンブラー1個につき、サステナブルなアクションへご協力いただいたお礼として、国内のスターバックス店舗(一部店舗除く。オンラインストアではご使用いただけません)で、タンブラーやマグ、ボトルなどのドリンクウェア商品の購入時に店舗表示価格より5%割引となるクーポン(有効期限は発行日より1か月間)をお渡しいたします。

スターバックスではこれまで、2021年6月23日~8月31日まで全国の約500店舗で、翌年2022年9月26日から10月31日まで全国の約750店舗でプラスチック製タンブラー回収プログラムを2回実施しました。初回2021年には約7,000本分を回収し、その総量は約2トンに上り、回収したタンブラーを原材料の一部に使用したコースターを過去に販売いたしました。お客様のお手元に届くまでのリサイクルジャーニーは、下記よりご覧いただけます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください