1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

デロイト トーマツ、田中彩子氏による音楽を通じて未来を拓く青少年国際交流プロジェクトに、プロジェクト推進プロフェッショナルパートナー/オフィシャルスポンサーとして参画

Digital PR Platform / 2024年6月24日 12時12分


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2100/90358/300_289_20240621145206667515061bedf.jpeg

オーストリア・ウィーン在住のソプラノ歌手。京都府出身。18歳で単身ウィーンにて声楽を学ぶ。わずか4年後の22歳でスイスベルン州立歌劇場にて『フィガロの結婚』のソリスト·デビューを飾る。(ソリストとしては日本人初、且つ同劇場史上最年少での歌劇場デビュー)
華やかなコロラトゥーラの技巧で知られ、欧州を中心に活躍し、UNESCOやオーストリア政府の後援によりウィーンで開催されている「国際青少年フェスティバル」への特別参加、様々な人種や家庭環境で育った青少年に音楽を通して教育を施す目的でアルゼンチン政府支援にて設立されたアルゼンチン国立青少年交響楽団とも共演・支援するなど、社会貢献活動にも携わる。2019年、Newsweek誌「世界が尊敬する日本人100」に選出。京都府あけぼの賞受賞。様々な環境に置かれる子どもたちに音楽を通した教育プログラムを考えていく一般社団法人 Japan MEP/代表理事、エルシステマ舞鶴子どもコーラス特別顧問、学校法人AICJ鷗州学園理事長。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
執行役 CSO パートナー 伊東 真史コメント
この度はこのような意義深いプロジェクトに関与させていただける機会を賜り非常に光栄に思っております。デロイト トーマツ は、このプロジェクトが素晴らしい文化基盤を擁する一方で、子どもたちが社会・政治・経済の歴史的背景や世界情勢に翻弄される中で、結果として、才能を開花させ、やりたいことを続けていく環境を得られない生活を余儀なくされている現実や、その環境そのものに目を向けていくためのプロジェクトと位置付けています。本プロジェクトを通じて、社会の皆様にも格差の解消に目を向けるきっかけを提供できると信じ、プロジェクト推進プロフェッショナルパートナーおよびオフィシャルスポンサーとして、邁進してまいります。


本件に関するお問合わせ先
 デロイト トーマツ グループ 広報担当 井村、菊池
 Tel: 03-6213-3210 Email: press-release@tohmatsu.co.jp

関連リンク
アルゼンチン国立青少年交響楽団 来日公演
https://www.japanmep.com/sinfonica


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください