1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

千葉商科大学 フェアトレード大学の学生が企画するエシカルな1週間(7/1~5・一般参加可能)

Digital PR Platform / 2024年6月27日 20時5分

千葉商科大学  フェアトレード大学の学生が企画するエシカルな1週間(7/1~5・一般参加可能)



千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)では、7月1日(月)~5日(金)を「CUC ETHICAL DAYS 2024」と題し、エシカル消費啓発を目的とした本学学生によるイベントを実施する。学生だけでなく地域の方々へもエシカル消費への理解を深めてもらうイベントを多く企画。また、昨年のフェアトレード大学認定を受け、フェアトレードの啓発活動も力を入れて行う。




【CUC ETHICAL DAYS 2024】主なイベント一覧 


◆CUCエシカル学生クラブ 主催イベント
①エシカルに関連する映画上映会
・7/2(火)・4(木) 12:50~13:20、13:30~15:00
・付属図書館2階 井田毅記念セミナールーム
エシカル消費やフェアトレード、環境問題に関連する映画2本を上映。
 
②フェアトレード商品展示・販売
・7/1(月)~5(金)12:40~13:20
・1号館エントランス エレベーター脇 
フェアトレード商品の販売と、フェアトレードのバックやボールを展示。

③食べ終わったお菓子の袋を使った「小物ポーチ作り」ワークショップ
・7/2(火)12:50~13:20
・HUB地下1階 Room7
食べ終わった菓子袋を使い「小物が入るポーチ作り」のワークショップを実施。参加費(100円)
 
④スタンプラリー
・7/2(火)~5(金)8:30~17:00
・1号館前、1号館エントランス
各イベントへの参加促進を目的としたスタンプラリーを実施。スタンプを3つ集めた方に参加賞を配布。また抽選で20名にフェアトレード認証オーガニックコットン製オリジナルトートバッグをプレゼント。

◇CUCエシカル学生クラブとは
学生や地域の方々にエシカル消費、特にフェアトレードへの理解と実践をしてもらうことを目的とした活動を中心に行っている。彼らが中心となり、他の学生団体やゼミナールなどと連動して「CUC ETHICAL DAYS 2024」の企画運営を担う。
担当教員:今井重男副学長、滝澤淳浩教授


◆サービス創造学部 コミュニティカフェ・プロジェクト 主催イベント
⑤Cafe Nordic・フェアトレードと地産地消商品の販売
・7/2(火)17:00~18:00
 7/3(水)~5(金)10:30~18:00
・1号館前(雨天時は1号館エントランス)
SDGs達成率No.1のフィンランドをはじめとするSDGs達成率上位の北欧をテーマにしたカフェ「Cafe Nordic」を企画。フェアトレード商品や地域の店舗と共同開発した地産地消メニューを提供し、学生や地域の方々にフェアトレードやエシカル消費について意識してもらうきっかけ作りをめざす。
*主なメニュー/シナモンロール(450円)、ブルーベリータルト/ミートボール(各500円)、市川産ブルーベリージェラート(400円)、フェアトレードアイスコーヒー(200円)など14商品。米粉ストローを使用。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください