「子どもの就職先を見学したい」保護者が50%以上!【現役大学生の保護者による就職活動への関与に関する調査】
Digital PR Platform / 2024年7月30日 15時40分
<子どもの判断を尊重するつもりでも、保護者の意向にそぐわない場合は「助言する」>
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2273/92283/700_406_2024072514150766a1df5b71f52.png
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2273/92283/700_418_2024072514155166a1df873b48c.png
[回答者コメント]
・「子どもの判断を尊重し口出ししない」つもりだが、どっちの会社が良い?と相談されると思うので、自分でも調べて助言する。(1年生の母)
・子どもは視野も広くなく、親のほうが社会経験もあるので、親としてアドバイスできることはたくさんあるので「積極的に関わりたい」。(1年生の母)
[まとめ]
就職先の決定判断に「積極的に関わりたい」「できれば関わりたい」と回答した保護者は40.6%に留まった一方で、“子どもの就職先について気になる項目”が保護者の意向にそぐわない場合は「助言する」、「相談されたら(助言)する」と回答した人は58.4%と逆転しており、決定判断に関わらないと回答していても、ブラックな環境かどうか、安定して長く勤められる会社かどうかを親目線から伝えたいといった意見が多くありました。
<子どもの就職先を見学したい保護者は半数以上>
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2273/92283/700_406_2024072514191666a1e0541459d.png
[回答者コメント]
・こちらから頼み込んでいくことはないが、機会があればぜひ「見学したい」。働く環境や職場の社員同士の会話している姿など、社会人経験のある立場としてみたいし、良い環境であれば子どもの決断を後押しできる(1年生の父)
・動画コンテンツなどで拝見したい。企業側が作ったものよりも、就活生やその他の保護者目線で作成されたものだと信頼感が増す。(1年生の母)
[まとめ]
子どもの就職先を見学したい保護者は52.3%、保護者向けセミナーに参加したい人は49.8%と、どちらも約半数となりました。
「見学したい」「参加したい」理由としては「子どもに相談された際に助言ができるように」といった意見が目立ちました。一方、「見学したくない」「参加したくない」理由としては「本人に任せているから」という意見が多く、「情報が増えると口出ししたくなってしまう」といった意見も複数見受けられました。
この記事に関連するニュース
-
「親子就活」学生と親がともに歩む新しい就職活動の形 就活の新しいトレンドに プロが指南 就活の極意
産経ニュース / 2024年11月28日 14時0分
-
【新卒採用力ランキング(25卒)】「先輩社員・懇談会」で3位「第一生命保険」、2位「明治安田生命保険」、1位は?
J-CAST会社ウォッチ / 2024年11月25日 21時15分
-
Gakkenとの共同企画による幼児向け学習アプリをリリース
Digital PR Platform / 2024年11月19日 15時40分
-
採用広報支援サービス『キャリポート』、アジア航測株式会社にて導入
Digital PR Platform / 2024年11月18日 14時0分
-
株式会社東証コンピュータシステムとの協業に関する基本合意のお知らせ
Digital PR Platform / 2024年10月30日 15時40分
ランキング
-
1トヨタの世界販売台数、10月として過去最高…国内生産は前年の反動で8・3%増
読売新聞 / 2024年11月28日 13時30分
-
212月の電気代、大手9社で値下げへ 1月からは補助金も再開
日テレNEWS NNN / 2024年11月28日 15時14分
-
3お父さん、ちょっとアフリカに行ってくる…〈60歳定年で退職金2,500万円〉〈65歳で年金月19万円〉、堅実に生きてきた55歳父が突然の早期退職。仰天行動に家族が絶句「うっ、うそでしょ⁉」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 5時15分
-
4車載電池向け電解銅箔メーカー、日本電解(株)(茨城)が民事再生、今年初めての上場企業倒産
東京商工リサーチ / 2024年11月27日 20時40分
-
5カフェ、コンビニが問われる「脱使い捨て」の責任 グリーンピースがごみ大量排出の実態を解明
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 7時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください