微小管の引張が促進するダイニン物質輸送-新たな細胞制御メカニズムの解明
Digital PR Platform / 2024年8月2日 14時0分
【発表ポイント】
微小管が引張応力(引っ張り)によって変形することを発見。
ダイニンによる物質輸送速度は弱い引張応力下の微小管で速くなる。
物質輸送の促進や阻害が関与する神経疾患などの治療への貢献。
【概要】
京都大学大学院理学研究科の日本学術振興会特別研究員であるナスリン サエダ・ルバイヤ博士、同大学院理学研究科の角五彰教授らの研究グループは、星薬科大学薬学部、東京大学先端科学技術研究センターの山下雄史准教授、横浜市立大学大学院生命医科学研究科の池口満徳教授、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の鳥澤嵩征研究員(現 国立遺伝学研究所)と大岩和弘主管研究員と共同で、微小管に引張応力を与えた際のモータータンパク質による物質輸送速度の変化について研究を行いました。本研究は、独自開発した伸展機構を介し、微小管に定量的な引張応力を加え、ダイニンモーターによる物質輸送を観察しました。高度な蛍光顕微鏡イメージング技術と定量的に引張応力を与える技術を使用し、シリコーンゴム基板上で引張応力を微小管に加えました。一定以下の引張応力下ではダイニンの物質輸送速度の向上を示しますが、一定以上の引張応力では輸送速度が減少することが示されました。このことは微小管の変形やダイニンと微小管の相互作用の変化が輸送速度の変化を引き起こすことを示唆しています。これらの発見は、細胞内の力と分子モーターの相互作用に関する新たな知見をもたらし、細胞内物質輸送を維持する上での微小管の力学特性の重要性を浮き彫りにしています。本研究の成果は、2024年6月25日よりアメリカ化学会ACS Publicationsが発行する国際学術誌「Nano Letters」のウェブサイトにオンラインで公開されました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1706/92568/450_308_2024073015594166a88f5d480ec.jpg
図 1 微小管に引張応力を与えた際のダイニンの物質輸送速度の変化
【背景】
細胞骨格の一つである「微小管」は細胞の形態形成や細胞内物質輸送などにおいて重要な役割を果たしています。微小管に力学ストレスがかかることで微小管が変形することは知られているものの、変形した微小管上における細胞内物質輸送については完全には理解されていません。これまでの研究では、微小管が圧縮による力学ストレスを受けた際に、細胞内物質輸送に変化が生じることが明かされていました。一方で、微小管が引っ張りによる力学ストレスを受けた際の細胞内物質輸送の変化は不明のままであり、本研究はその解明を目的として行われました。
この記事に関連するニュース
-
【慶應義塾】世界初のNK細胞リンパ腫の免疫環境を再現できるマウスモデルを開発
PR TIMES / 2024年11月28日 10時13分
-
バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症の治療に道-ナトリウムポンプ阻害剤の発見とその阻害機構を解明-
PR TIMES / 2024年11月25日 15時15分
-
数理モデルの誤差を細胞内のセンサー分子を使って補正する、 コンピューターと細胞が協力するハイブリッドなバイオプロセス制御システムを開発
Digital PR Platform / 2024年11月21日 17時28分
-
頭蓋咽頭腫における腫瘍微小環境と免疫ネットワークの分子機序の解明 ~頭蓋咽頭腫の新たな治療法にむけて~
PR TIMES / 2024年11月18日 10時45分
-
細胞膜リン脂質の分布を制御する新しいメカニズムを発見
Digital PR Platform / 2024年10月30日 15時0分
ランキング
-
112月の電気代、大手9社で値下げへ 1月からは補助金も再開
日テレNEWS NNN / 2024年11月28日 15時14分
-
2ダイハツ 軽トラ「ハイゼット トラック ローダンプ」約5千台リコール届け出
ABCニュース / 2024年11月28日 15時44分
-
3ヨーカ堂買収、争奪幕開け 入札に住商や米ファンド
共同通信 / 2024年11月28日 22時9分
-
4東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100
共同通信 / 2024年11月28日 14時52分
-
5業績悪化のユニチカ、上埜社長ら全取締役が辞任へ…ガバナンス強化に向け新体制へ
読売新聞 / 2024年11月28日 18時35分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください