1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

駒澤大学が学生の健康やウェルビーイングを支援する「カラダスマイルプログラム」の取り組みを展開 ― 大塚製薬や世田谷保健所と協力し夏休み前に集中開催

Digital PR Platform / 2024年9月13日 14時5分

駒澤大学が学生の健康やウェルビーイングを支援する「カラダスマイルプログラム」の取り組みを展開 ― 大塚製薬や世田谷保健所と協力し夏休み前に集中開催



駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)では、学生の健康を支援する「駒澤大学カラダスマイルプログラム」を展開しており、夏休み前に多くのイベントや取り組みを実施した。これは、同大が2021年度から継続している学生への現物配付支援「食料品・生理用品支援プロジェクト」を発展させたもので、本校と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社(東京都千代田区/代表取締役社長:井上眞)や世田谷保健所等とも連携。前期試験・就職活動・夏休みなどを前に、学生に自身の健康やウェルビーイングについて考えてもらい、生涯にわたって活かすことができる知識を得て、行動変容を促す機会とすることを図った。




 駒澤大学における学生支援の取り組みは、近年、通年にわたり数多く行っている。特に夏休み前を中心として展開しており、今夏の各プログラム実施に際しては、昨夏に引き続き大塚製薬・世田谷保健所等との連携がなされた。

 大塚製薬からは、ボディメンテやカロリーメイトなどの健康に資する人気商品が多数提供されたほか、同社より派遣された公認スポーツ栄養士やアスレティックトレーナー、また同社の女性の健康推進プロジェクト担当者による学生向けセミナーも複数開催された。特に、近年の気候変動に伴って世界的な社会課題となっている熱中症については、対策に注力している同社が手がけるオンデマンドプログラムが提供されるなど、手厚い協力があった。
 また、世田谷保健所が設置した管理栄養士による相談ブースには約1,000名の学生が来場し、一人ひとりと言葉を交わしてアドバイスが行われた。
 その他、多数の企業・団体からも、健康に資する食料品の寄付や特別価格による提供があった。

 同プログラムはSDGs Goal「1(貧困をなくそう)」「3(すべての人に健康と福祉を)」「4(質の高い教育をみんなに)」「6(安全な水とトイレを世界中に)」「11(住み続けられるまちづくりを)」「12(つくる責任つかう責任)」「14(海の豊かさを守ろう)」「17(パートナーシップで目標を達成しよう)」に対応しており、後期にも引き続きいくつかの取り組みを予定している。
 企画概要は以下の通り。


◆駒澤大学 カラダスマイルプログラム 概要
【期 間】 2024年6月~7月
 1. 100円朝食 《平日授業日 8:00~9:30》
 2. 野菜摂取量センサーによる測定 《学生支援センターにて常時可能》
 3. アルコールパッチテスト 《6月17日(月)~21日(金)》
 4. 熱中症対策セミナー 《6月24日(月)》
 5. 朝だけ10円サラダ 《6月24日(月)~7月5日(金)》
 6. AED体験会 《6月25日(火)~28日(金)》
 7. 禁煙・卒煙セミナー《7月1日(月)》
 8. 図書館企画展・ココロとカラダを整えよう! 《7月1日(月)~9月15日(日)》
 9. 熱中症対策アンバサダー養成講座 《オンデマンド 7月1日(月)~14日(日)》
 10. 軽くしたい、助けたい。月経前の不調セミナー(PMSセミナー) 《7月5日(金)》
 11. ランチ50円サラダバー 《7月8日(月)~12日(金)》
 12. アルコールパッチテスト 《7月8日(月)~12日(金)》
 13. 夏バテしない体づくりセミナー 《7月17日(水)》
 14. 食支援プロジェクト6 食料品60,000食の無償配付 《7月18日(木)~19日(金)》
 15. 管理栄養士による栄養相談・アドバイス 《7月18日(木)~20日(土)》
 16. マイボトル対応ウォーターサーバー6台増設 《7月26日(金)~》

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください