1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京都多摩地域の森林におけるボランタリークレジット創出に向けた実証事業を産学6者で共同実施~「持続可能な林業×生物多様性の保全」で農林業を通じた地域経済循環型ビジネスモデル実現を目指す~

Digital PR Platform / 2024年10月17日 11時0分

<6者による実証事業の内容>
1. 取組背景
■日本はOECD加盟国のうち3番目に高い森林率*⁷を誇る森林資源の豊かな国です。しかし、適切な森林整備が十分に行われていないため、CO₂吸収・固定を含む森林生態系の能力が低下しています。
■気候変動対策においては、適切な森林管理によるCO₂吸収量の最大化が不可欠ですが、その実現には正確な森林資源の測量データが必要となります。しかし、現在の測量方法には多くの改善余地があり、経済性と取得データの精度を高いレベルで両立する技術の確立、ならびにその技術に基づいた科学的根拠のあるCO₂吸収・固定量の算定方法(カーボンクレジットの方法論)の開発が大きな課題となっています。
■本実証事業は、生物多様性にも考慮した超高精度な森林価値の可視化モデルと、それに基づいた実用可能なカーボンクレジットの新しい方法論を構築した上で、国内のレジストリー機関がカーボンクレジットの認証・発行するという、日本初の取組みを6者で推進するものです。
*7 世界森林資源評価2020

2. 取組内容
①実証場所(以下、本実証地)
 株式会社東京チェンソーズ、檜原村木材産業協同組合の協力を得て、東京都檜原村内の私有林(約17ha)にて実施します。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1619/97074/700_495_20241016140403670f49430c343.jpg

※写真:国土地理院空中写真(檜原村)




[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1619/97074/700_495_20241016140404670f4944887f7.jpg

※写真:国土地理院標準地図(檜原村)


②1次データの収集
 ヤマハ発動機が保有する産業用無人ヘリコプターに搭載されたLiDARにより、森林資源の計測を実施。同社の計測技術は、衛星やドローンによる一般的なリモートセンシングと異なり、上空から幹を捉え、その直径を計測する事で、森林資源の高精度な再現が可能です。また、バイオームが保有する日本最大級の生物分布ビッグデータや、森林計測エリアにおける生物分布の現地調査データを活用し、生物のデータベースを構築します。




[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1619/97074/700_467_20241017081447671048e7e1ffc.jpg

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください