リコー、経済産業省の国内生成AI開発力強化プロジェクト「GENIAC」に採択
Digital PR Platform / 2024年10月17日 11時0分
~企業の知の結晶である様々なドキュメント群を読み取るマルチモーダルLLMの本格的な開発を開始~
株株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、経済産業省が推進する国内の生成AIの開発力強化を目的としたプロジェクト「GENIAC(Generative AI Accelerator Challenge)」のもと、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が2024年8月に実施した公募「ポスト5G情報通信システムの開発(委託、助成)/計算可能領域拡大のための計算基盤技術開発(委託、助成)/競争力ある生成AI基盤モデルの開発(助成)」(以下、本事業)に採択されました。本事業では、主に生成AIのコア技術である基盤モデルの開発に対する計算資源の提供や、データやAIの利活用に向けた実証調査の支援等が行われます。リコーは、本事業において、企業の知の結晶である様々な企業内ドキュメント群を読み取るマルチモーダルLLMの本格的な開発を開始します。
マルチモーダルLLM(以下、LMM)とは、テキスト・画像・音声・動画など複数の種類のデータを一度に処理できるAI技術のことです。スクリーンショットからのテキストの要約や、図を使った質問への適切な回答など、さまざまなタスクに優れており、幅広いデータ形式を効果的に処理する適応性に期待が集まっています。
企業内で蓄積されるドキュメントは、請求書および領収書などのトランザクションデータ、事業戦略や計画などの経営資料、サービスマニュアルや社内で定める技術標準、品質管理基準などの技術文書など、様々な形式があり、テキストだけではなく、図や表組、画像等も含まれています。企業内文書の効率的な利用や新たな価値・イノベーションを生み出すための活用が期待されていますが、「テキスト検索でも意図した結果がでない」、「検索のみの利用で効果的な活用ができていない」等の課題があります。また、近年の労働力の減少に対応する効率的な働き方や、ベテラン社員の退職に伴う技能伝承、外国人労働者も増える中での社内文書の多言語化への対応などの経営課題に対して、性能向上著しいAIを活用し、より効率的で、付加価値のある企業知の活用のニーズが高まっています。既存のLLM/LMMではきめ細かな画像認識を必要とするビジネス文書の読解精度が課題となっており、リコーは、本事業において日本企業で活用できるLMMの開発に取り組みます。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
NVIDIA AI Summit Japanパネルディスカッションレポート 第2回 国産の生成AI開発を支援する「GENIAC」の進捗と今後の課題は?
マイナビニュース / 2024年11月19日 11時0分
-
フューチャー、国際的な機械翻訳のコンペティションにおいて日中翻訳で世界一位、英日翻訳で世界二位の品質評価を獲得
PR TIMES / 2024年11月14日 16時45分
-
Weights & Biasesが経済産業省のGENIACプロジェクトに採択
PR TIMES / 2024年11月11日 23時40分
-
ストックマーク LLM組織の高橋が執筆した日本語LLMの分析論文が LLM領域の査読付き国際学会「PACLIC 38」に採択
PR TIMES / 2024年11月3日 23時40分
-
国内生成AI開発プロジェクト「GENIAC」の第2期に採択されたコトバテクノロジーズ、最先端の日本語音声生成モデルのプレイグランド、「Kotoba SpeechGen」β版をリリース
PR TIMES / 2024年10月29日 10時45分
ランキング
-
1ドンキの新作弁当 ご飯に盛り付けた“まさか”の具材とは? 開発担当者が「あえて“本物”よりおいしくしなかった」と語る背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 16時14分
-
2エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
3富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
-
4【独自】国内5銀行セブン融資検討 創業家、3メガ以外にも協力要請
共同通信 / 2024年11月27日 17時21分
-
5何副首相、邦人安全「必ず守る」 関西財界、万博で中国と連携確認
共同通信 / 2024年11月27日 19時13分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください