1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第18回「平塚らいてう賞」受賞者を決定 -- 計8件の応募より4件(顕彰1件、奨励2件、特別1件)を選出 --

Digital PR Platform / 2024年11月1日 14時5分

第18回「平塚らいてう賞」受賞者を決定 -- 計8件の応募より4件(顕彰1件、奨励2件、特別1件)を選出 --



 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、本日11月1日(金)、団体・研究者・学生の顕彰・奨励を目的とした第18回「平塚らいてう賞」の受賞者を決定いたしました。本年は、顕彰4件と奨励4件の応募があり、厳正な審査の結果、顕彰1件、奨励2件、特別1件を選出いたしました。




■受賞者 
[顕彰] 
国連NGO国内女性委員会

[奨励] 
久保田茉莉 氏(日本体育大学 体育学部体育学科 特任助教)
聶 逸君 氏(日本女子大学 人間社会研究科社会福祉学専攻 博士後期課程)

[特別] 
消化器外科女性医師の活躍を応援する会(AEGIS-Women)


■贈賞式
2024年12月21日(土)12:30から、日本女子大学目白キャンパス新泉山館にて行います。
(※詳細はPDF「第18回平塚らいてう賞贈賞式のご案内」をご参照ください)


■選考委員(五十音順)
池上清子  〔公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン理事長〕
差波亜紀子 〔日本女子大学文学部史学科教授〕
高野晴代  〔一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会理事長、日本女子大学名誉教授〕
永井暁子  〔日本女子大学現代女性キャリア研究所所長〕


■第18回「平塚らいてう賞」選考委員発表コメント
 第18回受賞者の選考にあたり、私どもは候補者の業績を広く、世界の女性のさらなる解放、問題の解決、平和問題や地域社会への公正な目配りと着実な行動の継続という観点から論議し、以下の業績に対して各々「顕彰」「奨励」「特別」に値するとの結論に達しました。ご業績の特色や褒賞に値する観点は下記の通りです。


[顕彰] 
国連NGO国内女性委員会
研究・活動テーマ:「『国連とともに、女性・人権・平和のために』活動する」
受賞理由:
 国連NGO国内女性委員会は、1957年、市川房枝さんが作られたNGOの1つで、国連総会日本政府代表団に「民間の女性」を推薦する委員会として知られている。また、事前に外務大臣にステートメントの内容について要望書を提出する意義深い活動も継続されてきた。この活動については選考委員全員が高く評価している。
 同時に、選考委員会では、今後のさらなる活動を期待し、いくつかの意見が出た。まず、ステートメント作成や総会でのやり取りなどの具体的な活動が目に見えにくいことから、このプロセスを可視化してはどうか。さらに、若い女性の巻き込みを促進し、組織全体の活性化を図ってはどうか。女性の興味も多様化している今日、また、18歳の若い人に投票権が付与されたことなど、大きな社会変化にも対応してほしい。今後、活動のますますの発展と拡大を祈念している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください