光で動くプラスチックの多彩な変形を実現~二光子吸収プロセスによる高分子材料の精密駆動に成功~
Digital PR Platform / 2024年11月8日 14時5分
3.今後の展開
本研究は、光運動材料の駆動の精密さや多彩さを格段に向上させるものであり、ロボット分野等への応用が見込まれます。特に、二光子吸収プロセスにより微小な材料においても精密な駆動が可能になるため、マイクロロボットと呼ばれる、極めて小さいロボットとしての利用が期待できます。また、材料形状をカメラで取り込みつつ、レーザー照射位置をコンピューターで制御することにより、駆動のさらなる精密化を図ることができます。今後、ロボット分野や情報分野等との連携を深めることにより、光運動材料の実用化に向けた取り組みを推進したいと考えています。
●本研究は、日本学術振興会(JSPS)科学研究費補助金 15H01095、17H05271(池田富樹)、24K08516(宇部達)、26107002(宮坂博)、26107004、23K04701(鎌田賢司)の助成を受けたものです。
【お問い合わせ先】
<研究に関すること>
宇部 達 (ウベ トオル)
中央大学研究開発機構 機構准教授
TEL: 03-3817-7361
E-mail: ube[アット]tamacc.chuo-u.ac.jp
<広報に関すること>
中央大学 研究支援室
TEL 03-3817-7423および1675,FAX 03-3817-1677
E-mail: kkouhou-grp[アット]g.chuo-u.ac.jp
※[アット]を「@」に変換して送信してください。
【用語解説】
*1)二光子吸収
1分子が2個の光子を同時に吸収する現象であり、光子密度が極めて高い場合に起こり得る。二光子吸収が起こる確率は光強度に大きく依存するため、焦点近傍のみにおいて光吸収および光反応を選択的に引き起こすことが可能になる。
*2)フェムト秒レーザー
パルス幅が数フェムト秒から数100フェムト秒であるレーザー光源。光子密度が非常に高くなるが、熱による試料の損傷を抑えることが可能である。
▼本件に関する問い合わせ先
中央大学広報室
山本 麻耶
TEL:042-674-2047
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
この記事に関連するニュース
-
世界初、水を主成分とする世界最高の蓄熱密度をもつ蓄熱材を開発
PR TIMES / 2024年11月15日 16時40分
-
【ライブ配信セミナー】世界における再生医療及び足場材料の研究開発現状 11月27日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES / 2024年11月8日 11時15分
-
珪藻光化学系Iフコキサンチンクロロフィル結合タンパク質超複合体の立体構造解析を基盤とするタンパク質間相互作用の解明
PR TIMES / 2024年11月8日 5時45分
-
トンボの複眼から金型を作製
共同通信PRワイヤー / 2024年11月7日 14時0分
-
【名城大学】スイゼンジノリ由来の紫外線吸収物質「サクリピン」の新たなスキンケア作用を発見
@Press / 2024年11月6日 15時0分
ランキング
-
1セブンで「シュクメルリ」販売開始→トレンド入りに駐日ジョージア大使も言及 SNSに「うまい!」「リピート確定!」と絶賛の声
iza(イザ!) / 2024年12月3日 15時55分
-
2USスチール買収計画めぐり日本製鉄がコメント トランプ次期大統領「完全に反対」受け
日テレNEWS NNN / 2024年12月3日 14時56分
-
3日テレ「読売テレビなど基幹4局」を統合する思惑 準キー局を含む再編は、救済策か攻めの一手か
東洋経済オンライン / 2024年12月3日 8時0分
-
4野村証券役員10人が報酬返上 元社員の強盗殺人未遂事件で
共同通信 / 2024年12月3日 17時25分
-
5大型クロマグロ 漁獲枠 1.5倍に拡大で合意 日本・アメリカ・中国など26の国と地域が参加の国際会議 フィジー
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月3日 21時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください