1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

柴咲コウは「獰猛」!黒沢清監督が動きを絶賛「『バトル・ロワイアル』を超えた」

映画.com / 2024年5月20日 21時0分

写真

 黒沢清監督が98年に劇場公開した自作「蛇の道」を、フランスを舞台にセリフリメイクした同名作の完成披露試写会が5月20日、グランドシネマサンシャイン池袋で行われ、柴咲コウ、西島秀俊、青木崇高、黒沢監督が出席した。

 本作は、何者かによって愛娘を殺された父、アルベール・バシュレ(ダミアン・ボナール)が、偶然出会った精神科医の新島小夜子(柴咲)の協力を得て、犯人を突き止め復讐することを生きがいに殺意を燃やしていくリベンジサスペンス。オールフランスロケが行われた。アルベールの復讐に協力する小夜子に扮した柴咲は「先ほどちょうど1年前の今日が、この映画のクランクアップだったと聞きまして。撮影が終わって充足感でいっぱいだったのが、1年前の今日。1年後の本日、皆様に映画をご覧いただけることをうれしく思っています」と喜びを噛み締めた。

 セルフリメイクに挑んだ黒沢監督は「すべてフランスロケをしました」と本作を紹介しながら、「ひょんなことで、自分の作品をもう一度作ることになった」とにっこり。「25年以上前に撮ったものは、Vシネマで哀川翔さん主演のものだった。脚本を書いたのが、僕の友人の高橋洋という男で、彼が書いた脚本が非常に面白くて。そのVシネマは自分でもよくやったなと思いますが、僕の作品というよりは、高橋色が強い、高橋洋の映画になった。それはひとつの傑作だと思っていますが、もう一度自分の色に染め直したいなと思ったんですかね。高橋色を抜いて、同じ物語を僕がイチから構築したらどうなるかなと思ったのが、リメイクしたきっかけです」と経緯を明かした。

 柴咲は「現場は黒沢監督の人柄もあって、それぞれがお互いをリスペクトする感じ。言葉の壁もあるはずですが、そういったものを感じさせないような、すごくいい雰囲気で終始撮影ができた」と黒沢監督との仕事に感激しきり。黒沢監督とは5度目のタッグとなる西島は、心を病んだ小夜子の患者・吉村役を演じた。西島は「黒沢監督は、フランスでも尊敬されている。黒沢監督の組、独特の空気がある。スタッフのみんなが、監督がどんな演出をするんだろうとワクワクしている。監督が何を言い出すんだろうという空気に満ち満ちている。どこで撮っても、黒沢監督の組はこうなんだなと思いました」と印象を吐露。また小夜子の夫、宗一郎に扮した青木は「僕の撮影自体は、日本でも撮れるかもしれないというシーンだった。それでも撮影現場に呼んでくださって、温かい組の中で、皮膚感や温度を感じながら撮影に参加させていただけた。自分のとっても大きな財産です」と目を細めていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください