1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

「ウマ娘」劇場アニメ化! “ゲームがメインコンテンツの映画化”はどこまで成功し得るのか?【コラム/細野真宏の試写室日記】

映画.com / 2024年5月25日 8時0分

 その結果、映画を見ることなくガチャ券だけ手に入れる、といった判断が生まれた面があったのです。

 2つ目は、私が試写で見た時に感じたのですが、個人的には作品の質が良いとは思えず、通常の映画としてのヒットは見込みにくい、といった面があったのです。

 とりあえず、最終的な結果はさておき、大人気ゲームの劇場版アニメ化におけるポテンシャルを感じる事例となったわけです。

 そもそも、「ポケットモンスター」(通称「ポケモン」)についても、この典型的なモデルであったと言えるのでしょう。

 「ポケモン」の映画の際には、前売り券に「映画でしか手に入らないカード」などを付けたり、入場者特典として、映画館でしか手に入らない新たなポケモンをダウンロードできたりしていたわけです。

 このように、ゲームが主戦場の超人気コンテンツの劇場版アニメ化には決して低くないポテンシャルが秘められています。

 私が「ウマ娘」に注目するのは、まさに、そのような背景があるからなのです。

 「ウマ娘」は、「ウマ娘 プリティーダービー」の略称で、Cygamesによるスマホ・PC用の「育成シミュレーションゲーム」がメインとなっています。

 2021年2月24日より配信を開始し、現時点では累計2000万ダウンロードを超えているなど、「ウマ娘」という用語を何かにつけて聞くような状況になっていました。

 ちなみに、当初の計画ではゲームのリリースは2018年を想定していたのですが、作り直しなどが発生してリリースが遅れたということがあるのです。

 その結果、「メディアミックス」を想定していたアニメなどが先行して放送される等の状況になっていたのです。

 テレビアニメ作品としては、2018年4月から「ウマ娘 プリティーダービー」、2021年1月から「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」、2023年10月から「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」が放送されています。

 そして今回の劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」が公開となるわけですが、そもそも「ウマ娘」とは一体なんなのでしょうか?

 私は、「ウマ娘」のゲームもアニメも一切知らない状態で、試写を見てみました。

 私は競馬の経験も一切ないのですが、どうやら実在の競馬におけるレースを舞台にして、実在の競走馬を擬人化している作品のようでした。

 私のように競馬の知識がない人間であれば、陸上のマラソン競争を想定しておけばいいですし、正直なところ、それほど違和感なく見ることができました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください