1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

「ボブ・マーリー ONE LOVE」を最高に楽しむ5つの方法は? 応援上映に松尾アンダーグラウンド、湘南乃風・HAN-KUNらが降臨

映画.com / 2024年5月31日 16時0分

写真

(C)2024 PARAMOUNT PICTURES

 伝説のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの人生を描いた映画「ボブ・マーリー ONE LOVE」(公開中)の応援上映イベント“バイブスぶち上げナイト”が5月30日、TOHOシネマズ新宿で行われ、 松尾駿(チョコレートプラネット)、こがけん、HAN-KUN(湘南乃風)が登壇した。

 本作は、マーリーが愛した妻のリタ、息子のジギー、娘のセデラがプロデューサーとして参画した“正真正銘のボブ・マーリー映画”。マーリーの音楽とメッセージ、知られざる激動の生涯が描かれている。レイナルド・マーカス・グリーン監督(「ドリームプラン」)がメガホンをとり、主人公ボブ・マーリー役をキングズリー・ベン=アディルが演じている。

 劇中でたっぷりと流れるボブ・マーリーの名曲と極上のステージを、大勢で一緒に歌って踊って応援できる“バイブスぶち上げナイト”。まずは、MCを務めるこがけんがテンション高く登場。初っ端からフルスロットルで会場を盛り上げ、姉の影響で幼少期からソウルやファンクなどさまざまな音楽を聴くようになったことがきっかけで“ボブ・マーリーの大ファンになった”と明かした。

 日本代表スペシャルアンバサダーを務める松尾は、ジャパンプレミアに登壇した時の感想を尋ねられると「いやー凄かった! 芸人になって良かった!!」と興奮を隠しきれない。ボブ・マーリーの息子であり、本作のプロデューサーでもあるジギー・マーリーとも並んでレッドカーペットを歩いた松尾。いざ本人と対面すると緊張してしまい、通訳越しに「お会いできて嬉しいです」と定型文のような一言挨拶をするのが精一杯だったという。その姿を「松尾、レッドカーペットで地蔵化」と全力でイジられたことを自虐的に明かし、会場を沸かせた。

 ジャパニーズレゲエ界の代表格である「湘南乃風」のHAN-KUNが登場すると、ますます会場の熱気は高まっていった。来日ゲストたちと一緒にステージにあがったMIYASHITA PARKでのイベントについて振り返り、「熱気が本当に凄かった! 入場制限がかかって柵の向こうまで人がいっぱい。あんな盛り上がりはなかなかない!」と力説。松尾も仕事終わりに駆け付けようとしたものの「5000人くらい集まってるらしい!」とレゲエ仲間から連絡が入り、その時には既に入場規制後で入れなかった程の熱狂ぶりだったようだ。

 映画については「レゲエやボブ・マーリーを知らない人にこそ見てもらいたい。ボブ・マーリーの歴史の中で1番良い時代を映しているからこそ、興味を持ってもらうきっかけになる作品」と語るHAN-KUN。松尾も「そうですよね、心がアア~っと沸き上がります!」と共鳴していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください