1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

【追悼】ディズニー音楽を支えた作曲家リチャード・シャーマン ディズニープラスで振り返る“伝説”の軌跡10選

映画.com / 2024年6月3日 19時0分

写真

「ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出」 (C)2024 Disney ディズニープラスで独占配信中

 作曲家のリチャード・シャーマンさんが、5月25日(現地時間)に、米カリフォルニア・ロサンゼルス市内の病院で亡くなった。享年95歳。2012年に死去した兄のロバートさんとともに“シャーマン・ブラザーズ”として、「メリー・ポピンズ」「くまのプーさん」「ジャングル・ブック」「イッツ・ア・スモールワールド」など、数多くのディズニーの映画やテーマパークの名曲を生み出した伝説の軌跡を、ディズニープラスで配信中の作品で振り返る。

●1.「王様の剣」

 イギリスに古くから伝わるアーサー王伝説をモチーフにした冒険ファンタジーで、ウォルト・ディズニーが生前、最後に劇場公開を見届けた長編アニメーション映画としても知られる。城で働く孤児の少年ワートは、魔法使いマーリンと出会い、さまざまな修行を積む。シャーマン・ブラザーズは、オープニングとエンディングのテーマ曲をはじめ、「ヒギタス・フィギタス」「ア・モウスト・ビフデフデゥリング・シング」といった楽曲を手がけている。

●2.「メリー・ポピンズ」

 ジュリー・アンドリュースが、風にのってやってきた不思議な家庭教師メリー・ポピンズを演じ、第37回アカデミー賞5部門に輝いた1964年公開の名作であり、シャーマン・ブラザーズの代表作のひとつ。歌曲賞を受賞した「チム・チム・チェリー」をはじめ、溢れ出す感情を歌い上げる「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」や、「お砂糖ひとさじで」「2ペンスを鳩に」「凧をあげよう」など、数多くの名曲が作品を彩った。

●3.「ジャングル・ブック」

 ウォルトが生前、最後に手がけた長編アニメで、2016年にはジョン・ファブロー監督によって実写化された冒険譚。ジャングルで育った少年モーグリが、仲間たちと一緒に旅をしながら、友情を育む。気ままなクマのバルーが、モーグリに人生の教訓を授ける「ザ・ベアー・ネセシティ」をはじめ、「君のようになりたい」などジャズ調の明るくテンポ良い楽曲が心を躍らせる。一方、ヘビのカーが歌う「信じてほしい」は、モーグリを惑わせる楽曲だ。

●4.「おしゃれキャット」

 パリで裕福な老婦人と暮らす、母猫ダッチェスとマリーたち3匹の子猫。老婦人は、莫大な財産を愛する猫たちに残すことを決めるが、それを知った執事のエドガーは、財産をひとり占めしようと、ダッチェス母子を郊外に置き去りにする。パリを目指す猫たちの楽しくにぎやかな冒険が、「スケールとアルペジオ」「ひとりぼっちじゃない」「みんな猫になりたいのさ」など、シャーマン・ブラザーズの心躍るシャンソンやジャズによって彩られる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください