1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

【数土直志の「月刊アニメビジネス」】2024年10大ニュース「巨大化する業界、加速する企業拡張」

映画.com / 2024年12月31日 19時0分

【数土直志の「月刊アニメビジネス」】2024年10大ニュース「巨大化する業界、加速する企業拡張」

(C)藤本タツキ/集英社 (C) 2024「ルックバック」製作委員会

 映画.comが運営するアニメ情報サイト「アニメハック」(https://anime.eiga.com/)では、アニメに関するコラムを多数掲載しています。そのなかから、今年のアニメビジネスに関する10大ニュースをテーマにした、ジャーナリストの数土直志さんによるコラムをご紹介します。(アニメハック編集部)










 2024年12月に日本動画協会が発表した「アニメ産業レポート2024」の数字は、ちょっとしたサプライズだった。23年の日本アニメの世界市場が3兆3465億円と過去最高を記録した。驚きは伸び率の高さだ。毎年過去最高を続けるなか22年に3兆円目前まで迫ったが、23年は14.3%増で軽く大台超え、1年間で4000億円以上の市場が新たに誕生した。

 市場拡大の点では、日本アニメは好調だ。この成長する市場が様々な動きを生んでいる。ひとつは市場の陣取り合戦が活発化していること。アニメ関連各社は成長戦略を掲げ、より大きな売上げと利益を目指す。20世紀には中小企業の集まりとみられていたアニメ業界はいまやビッグビジネスになり、巨大企業が闊歩する。

 なかでもソニーグループの存在が大きい。日本ではアニプレックス、海外では動画配信のクランチロールという巨大企業を傘下にもつ。24年にクランチロールの世界の課金ユーザーは1500万人を超えた。

 それだけに11月にそのソニーグループがエンタテイメントの巨大企業KADOKAWAの買収を検討と報じられたさいには業界がどよめいた。両社のアニメタイトルやビジネスが統合され、アニメの原作になる小説やマンガが豊富な4大出版社の一角がソニーグループに入れば、アニメ業界で圧倒的な存在になる。結局はソニーグループがKADOKAWAの株式約10%を保有と小さな動きになったが、巨大企業がさらに巨大化する潮流を認識させた。

 アニメ業界はもともとM&Aの多かったが、24年はとりわけ目立った。企業規模、事業領域の拡大が目的で、特にアニメスタジオを囲い込む動きが活発化している。

 3月にバンダイナムコフィルムワークスが「ブルーロック」のエイトビットを、5月には東宝が「ダンダダン」のサイエンスSARUを、7月にはKADOKAWAが「【推しの子】」の動画工房を、それぞれ完全子会社化している。さらに東宝は新海誠作品でお馴染みのコミックス・ウェーブ・フィルム、「BEASTARS」など3DCGアニメで評価が高いオレンジにも出資した。共通するのはヒット作を生み出す優良スタジオであることだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください