プログレファン必見! そして、落涙必至のドキュメンタリー【映画.com編集長コラム】
映画.com / 2025年2月7日 13時0分
しかし、アナログ盤のLPがCDになり、さらにはストリーミングへと変遷してしまった現在、ジャケットデザインは単なる「サムネイル」になってしまいました。果たして、その価値が後世まで残り続けるのかは微妙なところです。
そんな時代の流れ、アルバムジャケットがどんどん小さく変化していく流れにあって、彼らはビジネスモデルを変化させなくては生き残れないという問題に直面します。
私の記憶でも、「いつの間にか名前を聞かなくなったよね。今は何してんのかな?」といつも思っていたヒプノシス、その衰退のくだりが語られるシークエンスは涙なしでは見られませんでした。
あのバンドのこのアルバムジャケットは、こうやって作られていたのか! あのオプチカル効果は、こうやって撮影されていたのか! などなど、50年の時を超えて初めて知る驚きに満ちた映画でした。
プログレファンなら必見の1本だと思います。私は、中学生の頃の自分と一緒に見たいと思いました。監督はアントン・コービン。この人もジャケ写の達人ですが、モノクロ映画の達人でもありますね。まさに、本作の監督としてこれ以上の適任者はいなかっただろうと思います。懐かしさと嬉しさと、それらを上回る寂しさを感じた一本でした。
(駒井尚文)
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Squidが語る変幻自在のグルーヴ、村上龍に影響された「悪」というテーマ
Rolling Stone Japan / 2025年2月7日 17時20分
-
Maribou Stateが語る 世界的ダンスアクトになるまでの過程、BonoboとUKクラブカルチャーへの敬意
Rolling Stone Japan / 2025年2月5日 17時45分
-
アンドレ3000が語る日本への移住、アウトキャストの未来、音楽と人生の終わりなき探求
Rolling Stone Japan / 2025年1月31日 17時30分
-
〈ユーミン伝説〉おむつを付けている頃からマンボを踊っていた松任谷由実「スーパー中学生だったんです」と豪語
集英社オンライン / 2025年1月19日 12時0分
-
The Lemon Twigsが全アルバムを総括、理想のバンド像も語る「ラトルズはオアシスよりも偉大」
Rolling Stone Japan / 2025年1月17日 17時30分
ランキング
-
1「実は2年連続三冠」“ドラマのフジテレビ”に崩壊の足音、主演撤退に広告白紙の深刻未来
週刊女性PRIME / 2025年2月7日 16時0分
-
2「ヒステリック…」ワイドナショー出演弁護士のフジ中居批判に賛否も、自己批判の前にすべきこと
週刊女性PRIME / 2025年2月4日 10時0分
-
3「訂正して謝罪いたします」…「モーニングショー」玉川徹氏、水原一平被告「判決」を巡るコメントを謝罪
スポーツ報知 / 2025年2月7日 10時41分
-
4《フジテレビ騒動の余波》ゆうちゃみはもはや“CM女王”、近藤真彦のチャーミングさが高評価…ACジャパンのCMタレントたちの好感度が爆上がり中
NEWSポストセブン / 2025年2月7日 16時15分
-
5フジ『27時間テレビ』絶望的の“飛び火”、日テレ『24時間テレビ』「どちらもいらん」の共倒れ
週刊女性PRIME / 2025年2月7日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)