1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

安藤裕子の新曲はスキマスイッチ書き下ろし!“自分の曲だったらこうはならなかった”

Entame Plex / 2015年7月31日 20時5分

――そうなると、次に自分で曲を作るときにもより幅をもたせることができますね。

「それはわからないですね。今回は、スキマスイッチの曲で遊んだからできたことで、普段の自分の曲だったらこういった声色をセレクトしないと思うし」

――今回だからできたと。

「そうですね。自分の曲だったらこうはならなかったと思います」

――楽曲は夏がテーマになってますが、安藤さんにとって夏ってどんなイメージですか?

「暑い、だるい(笑)。でも、私は結構夏が好きなんですよ。ただ、暑さに弱く、冷房に弱いですけど(笑)。昔は大嫌いだったんですけどね……以前『summer』って曲を作りましたけど、それも一番嫌いな季節だったから作ったくらいで。でも、いつの間にかいいなって思えるようになりました」

――夏に何かやりたいことってあります?

「長年サーフィンがしたいって言っているんですけどね……まだやれてなくて。海には行きます。私はドライブが好きなんですけど、この曲はぴったりですよね」

――あとは、今回ミュージックビデオもスゴいですよね。タイトルと同じく、360度、全方位から見ることができて。

「スゴいですね。びっくりでした。ただ、撮影中はとにかく寂しくて(笑)。撮影がスタートすると、カメラに映らないようにスタッフがみんな茂みとかに隠れてしまうので、1人で舞い踊るって感じで」

――映像にはグラフィックも乗っていて、360度アングルでのこの取り組みは日本初とか。

「みたいですね。グラフィックがあることでアタックが生まれるというか、360度映しているということは、逆に言うと区切りがないんですよ。だから、グラフィックを入れることで映像にリズム感が足されて、すごくいい感じになりました。今回は360度の3Dバージョンの他に、平面で見られる2Dバージョンもあって、それもぜひ見てほしいですね。個人的には、それもファンタジックですごく好きなので」

――シングルにはカップリングで「うしろゆびさされ組」のカバーも収録。これは某番組で披露したところ反響が大きかったとか。

「この曲は、もともと私がカバーしたい曲リストに入っていて、小さい頃から好きな曲だったんですよ。ちなみに、この曲の頭ではウチの娘とアレンジャーの娘が歌ってるんです。そしたら娘がこの曲を覚えて、山登りしてるときとかに歌ってるんですよ。“う~しろゆび♪”って(笑)。原曲がいかにキャッチーなのか、改めて感じました」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください