1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

『アーロと少年』のエンドソング『Best Friend』を収録したKiroro久々の作品をリリース!

Entame Plex / 2016年3月13日 12時13分



――自分とリンクする部分もたくさんある映画なんですね。

玉城「それは私たちだけじゃないと思います。みんなが自分と重ね合わせられると思うし、いろいろな視点から見れるので、ぜひたくさんの方に見てほしいです」

金城「そんな素敵な映画に『Best Friend』が使われているのも光栄ですし、この曲の歌詞に込めた思いと映画の内容がすごくリンクしていて感慨深いというか、こんなふうに『Best Friend』をまた聴いてもらえることが何より嬉しいです。私たち自身、新鮮な気持ちで聴くことができました」

――今作は“子供といっしょにききたい”とタイトルからして直球の作品ですね。

玉城「子供と、子育てをしている方々にぜひ聴いてほしい作品ですね。一緒に子育て頑張ろうねっていう思いを込めて作ったので」

金城「子供たちが素直に楽しめるような曲があれば、お父さん、お母さんに伝えたい曲もあるし、この作品を聴いてみんなが優しい気持ちになったり、心がホクホクになってもらえたら最高ですね」

――もともと子供に向けて作っているわけじゃないと思いますが、Kiroroさんの曲は子供たちにもすごく伝わるものがある、それを改めて感じました。

玉城「そう言っていただけると嬉しいですね。私たちの曲は自分たちの葛藤であり、成長過程でもあるんです。そして、そういった思いを通して聴いていただく方にみんな同じように感じているんだよ、ひとりじゃないよって伝えたくて。実際、私たちも今はアーティストとして夢のような世界にいますけど、家に帰ったらすぐに現実の子育てが始まりますし(笑)。これはみんな同じように頑張ってる、だから一緒に頑張ろうっていう思いを込めたプレゼントみたいな作品です」



――お2人は実際に子育てをされているわけですが、やっぱり子供には音楽って大事だと思いますか?

金城「大事ですね。私も毎日聴かせてます。音楽ってコミュニケーションなんですよ。それは、子供が好きな曲を一緒に歌ってもいいし、親が好きな歌を歌うのでもいいし。そうすることで共有できる部分があると思うんです。一緒の気持ちになれるというか。音楽は心をひとつにする、そんな空気感というかパワーがあるのかなって思います」

玉城「私たち自身、生活の中から歌が生まれて、そこには思いを受け継ぐようなところもあるのかなって思うんです。もともと歌は生きる術とかを伝えていく手段でもあったわけで。子供に聴かせるときにはそこまで深く意識はしていないですが、親が好きな曲を聴かせるにしても、そのときは意味がわからない歌詞も子供が大きくなって意味がわかるようになったときにこんな歌詞だったんだな、お母さんはこんな気持ちだったんだなとか、ちょっとでも愛情を感じてくれたら嬉しいですよね」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください