【猛暑】高温になった車内温度を最も早く下げる方法とは?
Entame Plex / 2016年7月19日 18時50分
【猛暑】高温になった車内温度を最も早く下げる方法とは?
関東の梅雨明けももう間もなくと、夏本番はすぐそこまでやってきています。
猛暑日に駐車しておいた車のドアを開けて乗り込んでみたら、あまりの車内温度の熱気にビックリ! なんて経験は1度や2度じゃないはず。
そんなときにちょっぴり役に立ちそうな情報を発見! 高温になった車内温度を早く下げるにはどうしたら良いのかを検証した結果を、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)がホームページにて公開しています。
今回公開されているテスト結果は、夏の駐車後は車内が暑くてしばらく車に乗れないことが多いことから、その温度を下げる最も良い方法を検証したものです。この検証では、同じ車を5台用意して、車内温度が55℃になったタイミングで5名のモニターがそれぞれ違う方法で温度を下げるテストをし、その温度変化の測定を行ったものなんだそうです。(※温度計測器は、運転席と助手席の中央、乗員の顔の高さに設置)
そのテスト方法がこちら。
■01.ドア開閉
■02.冷却スプレー
■03.エアコン外気導入
■04.エアコン内気循環
■05.エアコン+走行
テストでは、エアコンを使わない「ドア開閉(5回)」で47.5℃、「冷却スプレー」で3分後に50.1℃に低下しました。そして、エアコンを使用した3パターンのうち最も温度が下がったのは「エアコン(内気循環)」で10分後に27.5℃、「エアコン(外気導入)は10分後に29.5℃、「エアコン+走行」で5分後に28.0℃まで低下しました(55℃から約半分の温度)。
検証の結果から見ると、「エアコン+走行」が最も早く車内温度を下げることができ、方法としては、窓を全開にしてエアコンを外気導入にして走り出し、車内の熱気を出したら窓を閉め、内気循環にして冷やすことが最も効率的であることがわかりました。
なお、車内温度が下がっても、ハンドルやダッシュボードなどに熱が蓄積していて、あまり温度が下がっていないことや、チャイルドシートの表面やベルトの金具で、やけどを負う事例もあるので、十分に注意しましょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
なぜ冬はガソリンの減りが早い? 押すだけで燃費が良くなるスイッチがあった!? ガソリン高騰の今、燃費悪化を防ぐために「今すぐできること」とは?
くるまのニュース / 2025年1月18日 7時10分
-
冬の車は「A/Cボタン」不要!? つけると「燃費が悪くなる」って本当? 燃費への影響を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月12日 2時20分
-
なぜクルマの「フロントガラス凍結」で“お湯かける”のはNG? 最速「1分」で溶かす簡単な方法は? 寒い日に効果ある対策方法とは
くるまのニュース / 2025年1月10日 9時10分
-
最新モデルのデジタルキー機能を探る…アプリとNFCカードの組み合わせで便利に使えるBYD シール
レスポンス / 2024年12月29日 19時30分
-
冬は車の「暖房」の設定温度を高くする母。「燃費に影響しないから大丈夫」とのことですが、冷房とは仕組みが違うのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月25日 2時10分
ランキング
-
1中居正広、共演者へお詫びの連絡 番組終了受け古市憲寿氏が明かす「何があったのかは書かれていませんでした」
モデルプレス / 2025年1月22日 20時30分
-
2「完全に空気を壊した」HiHi Jets猪狩が明石家さんまに横柄態度で物議、令和世代が共感できぬ“わがまま”
週刊女性PRIME / 2025年1月22日 20時0分
-
3フジテレビ女性アナが次々に「私ではありません」と表明、元凶の“流出画像”と男性幹部の行方
週刊女性PRIME / 2025年1月22日 18時30分
-
4クロちゃんと破局のリチ、所属事務所「WACK」退所発表 今後についても言及「普通の生活に戻るだけです」【コメント全文】
モデルプレス / 2025年1月22日 23時12分
-
5東国原英夫に《#テレビに出すな》の声殺到!元兵庫県議死去で立花孝志氏のデマ拡散
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 11時22分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください