ティファニーが米ホイットニー美術館リードスポンサーに、ビエンナーレを21年までサポート
FASHION HEADLINE / 2015年4月22日 11時0分
ティファニー(Tiffany&Co.)が、ホイットニー美術館のリードスポンサーとして長期的なパートナーシップを締結した。
これはブランド史上で最も長期に渡るスポンサーシップとなる。これによってティファニーは、2017年から21年までに計3回開催される「ホイットニー・ビエンナーレ」をサポートすることになった。
ホイットニー・ビエンナーレは過去に数多くの新鋭アーティストを発掘してきた、アメリカ現代アートの最高峰とされる展示会。ホイットニー美術館では15年5月にリニューアルオープンを予定しており、17年の開催は美術館の新館における初のビエンナーレとなりそうだ。
今回のパートナーシップについて、ティファニーでCEOを務めるフレデリック・キュメナルは「今回のビエンナーレのサポートを通して、意義のある会話を創造し、アート、デザイン、そして大衆文化の分野における新しいアイデアを最前線に押し出すことで文化的体験をサポートするという、1世紀以上前より続く当社の伝統を存続しながら、一方では、新進芸術家たち、そして彼らの作品をアートシーンの最前線に配置し、全世界の観客の目に触れるようにするという同美術館の使命を推進することが出来ることを、非常に喜ばしく感じています」と話している。
この記事に関連するニュース
-
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL 2025 アニュラスのじゃぶじゃぶ池/omnium-gatherum」を2月22日(土)から国立新美術館で開催!
PR TIMES / 2025年2月5日 16時45分
-
【#異彩の日】ヘラルボニー、アートの視点で経営を牽引するChief Art Officerを新設し、金沢21世紀美術館・黒澤浩美が就任。さらに新COOに元ランサーズ取締役・曽根秀晶が就任
PR TIMES / 2025年1月31日 14時45分
-
2025年イスラム芸術ビエンナーレが一般公開
共同通信PRワイヤー / 2025年1月28日 10時4分
-
【ブルガリ】第4回MAXXI BVLGARI賞 モニア・ベン・ハムーダが受賞
PR TIMES / 2025年1月21日 15時15分
-
【情報解禁 第3弾】Stream of Banksy Effect「ストリートアートの進化と革命」展 に日比野克彦の出展決定!
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)