注目女優が語る、ディズニー映画の「強い女性」像ーーブリット・ロバートソン×志田未来【INTERVIEW】
FASHION HEADLINE / 2015年6月12日 21時15分
ディズニー映画に登場するヒロインたちは、その多くが素敵なドレスに身を包み“女の子の憧れ”となる。けれど、ジョージ・クルーニー主演のミステリー・アドベンチャー『トゥモローランド』(公開中)のヒロイン、ケイシーは麦畑を駈け抜け、時には塀を越える。おしとやか…というよりも実に活発な女子高生だ。見なれないピン・バッチを手にしたことでトゥモローランドの存在を知り、彼女は大冒険に身を投じることに。
そんなケイシーを演じた、『VOGUE(ヴォーグ)』などで注目女優として挙げられるブリット・ロバートソン、そして彼女の吹き替えを担当した志田未来も「ケイシーはとても強い女性」だと印象を語る。
「脚本を読んだときに感じたのは、ケイシーがファイターだということね。彼女は自分の信じているもののために闘うんだけれど、同時にドリーマーでもあるの。そして聡明。みんなよりもちょっぴり先を歩いている女の子であることを意識して演じていたわ」。
そんなケイシーというキャラクターに、4日間かけて日本語の命を吹き込んだ志田さんも「ブリットさんが演じているからこそケイシーはあれだけ真っ直ぐで、強くて、好奇心旺盛で、魅力的な女性になったと思います。彼女とはロサンゼルスのワールドプレミアでも会っているのでこれが2度目なんですけど、とにかく気さくで優しいんです」。
2人はすでにいろいろと語り合い、ブリットは志田さんから「サイコー!」という日本語を、志田さんはブリットから「AWESOME!(サイコーに似たニュアンスの会話表現)」という英語を教えてもらったのだと嬉しそうに話す。
そして、『トゥモローランド』も間違いなく“最高”の映画だ。1964年のニューヨーク万国博覧会の会場も、現代の景色も、理想の世界・トゥモローランドもすべてに目を奪われる。なかでも志田さんが「本当にあの風景を作ったんですか!? CGだと思った…」と驚きを隠せなかったのは、冒頭で登場する麦畑のシーン。現代はCGで描けないものはないほどテクノロジーが進化しているが、バーチャルよりも物理的なロケーションを好む監督のブラッド・バードは、いくつもの巨大なセットを作って撮影した。
「あの麦畑は本物よ(笑)。クランクインして最初に撮ったこともあってとても想い出深いシーンなの。最初にあの景色を目にしたとき、私も驚いたわ。映画のためにあの土地を所有する農家に小麦を育ててもらったなんてすごいわよね。映画に映し出されているのと同じで、どこまでも続く本当に美しい麦畑だったし、本物であるからこそ演じやすかった。『麦畑を作ろう!』って言ってくれた監督に感謝しなくちゃ」。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
原作・山崎豊子×主演・北川景子『花のれん』に甲本雅裕・泉ピン子・玉山鉄二ら出演決定!
クランクイン! / 2025年2月3日 6時0分
-
北川景子主演ドラマ『花のれん』甲本雅裕、泉ピン子、渋谷凪咲、月亭方正、ミルクボーイら出演決定【コメントあり】
ORICON NEWS / 2025年2月3日 6時0分
-
モリー・シンガー“2度目”のキャンパスライフ 最高な大学生活の過ごし方を教えます!! ブリット・ロバートソン主演の青春リターンズ・コメディ 日本公開決定 & ポスタービジュアル完成!
@Press / 2025年1月30日 17時30分
-
ブリット・ロバートソンが青春やり直し!? 映画『モリー・シンガー“2度目”のキャンパスライフ』3.7日本公開決定
クランクイン! / 2025年1月30日 17時30分
-
デビッド・リーチ「オーシャンズ14」を監督か
映画.com / 2025年1月30日 8時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください