テーマは“複製”、渋谷でアートユニット「THE COPY TRAVELERS」が展覧会
FASHION HEADLINE / 2015年7月2日 9時15分
京都を拠点として活動するアーティストの加納俊輔、迫鉄平、上田良によるユニット、THE COPY TRAVELERSが7月7日から26日まで、展覧会「THE COPY TRAVELERS by THE COPY TRAVELERS」を東京・渋谷にある「ナディッフ ギャラリー(NADiff Gallery)」で開催する。
同展では、3人によるアーティストブック『THE COPY TRAVELERS by THE COPY TRAVELERS』(7月7日先行発売)とシンクロしたインスタレーションを展示している。
アーティストブックは、3人がそれぞれの制作で取り入れている“複製”という手法をテーマに制作。コピー機、スキャナー、カメラなどの身近なツールを用いて、“複製”そのものの可能性を実験したという。現代における画像の享受のされ方や視覚的な効果などを批評的に捉えながらディスプレイや印刷物の平面上に写された現象をトリミングして組み合わせた作品を、約60点掲載している。
7月20日には16時から18時まで、甲斐義明氏(写真史/20世紀美術史)と星野太氏(美学/表象文化論)によるイベント「THE COPY TRAVELERS、メディウム論、あるいは美術/写真史における共同制作について」を開催。
7月26日には17時から19時まで、批評家の西田博至らが出演するイベント「マイクリレー、サンプリング、タグの上にはスローアップ ―THE COPY TRAVELERS におけるHIP HOP性」も開催する。終了後にはクロージングパーティも予定されている。
【イベント情報】
THE COPY TRAVELERS by THE COPY TRAVELERS
会場:ナディッフ ギャラリー
住所:東京都 渋谷区 恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T B1階
会期:7月7日~26日
時間:12:00~20:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日定休、また7月20日は営業)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
箱根|ポーラ美術館で「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」が開催
IGNITE / 2025年1月25日 21時30分
-
【京都府】チケット発売、スタート!早春の京都で歴史とアートが交差する「ARTISTS' FAIR KYOTO:SATELLITE 2025」開催決定
PR TIMES / 2025年1月22日 12時15分
-
相互に作用、適切に調和し、異なる種が共存し、新しい表現が生まれる。磯村暖、大山日歩、胡桃志歩、丹羽啓、本間賛、釣光穂、山岸紗綾 「GOLDILOCKS ZONE」
NeoL / 2025年1月22日 12時0分
-
米谷健 + ジュリア『CRYSTAL PALACE』が1月30日よりart cruise galleryで開催。
PR TIMES / 2025年1月21日 15時45分
-
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、1月24日(金)より、Philip Colbert個展「PHILIP COLBERT」を開催。
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください