1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

日仏『ELLE』編集長が語る「女性・メディアの未来」3/4【特別対談】

FASHION HEADLINE / 2014年7月9日 22時0分

FH:ELLEのグローバリゼーションとローカリゼーションははっきりと区別されているんですね。

V:媒体について少しお話します。雑誌とインターネットの読者は違うとよく言われます。雑誌は、週末に1人で特別な時間をゆっくり過ごす時、お風呂の中で読んだり、子供がいない自分の時間が持てる時に読む。インターネットは、瞬時に多くの情報が得られるという利便性がある。電車や地下鉄の中で読むのと、手にとってゆっくり楽しむのでは質が違います。

紙は有料ですから,コンテンツに出合い、どんなアングルでどんなものに出合うか、女性を驚かせ、感動させるようなものを考えなければいけないと思います。

K:ハースト婦人画報社で共有している認識も、今のヴァレリーの話とほぼ同じです。モバイルは、朝通勤中に読むもの、平日の昼休みや夜家に帰るとパソコンやタブレットでその日の情報をチェックする。週末の夜は、ゆっくり雑誌を手に取り読むという、考え方に沿ってそれぞれ情報の発信の仕方を考えています。

2/4に戻る。4/4に続く。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください