日仏『ELLE』編集長が語る「女性・メディアの未来」3/4【特別対談】
FASHION HEADLINE / 2014年7月9日 22時0分
FH:ELLEのグローバリゼーションとローカリゼーションははっきりと区別されているんですね。
V:媒体について少しお話します。雑誌とインターネットの読者は違うとよく言われます。雑誌は、週末に1人で特別な時間をゆっくり過ごす時、お風呂の中で読んだり、子供がいない自分の時間が持てる時に読む。インターネットは、瞬時に多くの情報が得られるという利便性がある。電車や地下鉄の中で読むのと、手にとってゆっくり楽しむのでは質が違います。
紙は有料ですから,コンテンツに出合い、どんなアングルでどんなものに出合うか、女性を驚かせ、感動させるようなものを考えなければいけないと思います。
K:ハースト婦人画報社で共有している認識も、今のヴァレリーの話とほぼ同じです。モバイルは、朝通勤中に読むもの、平日の昼休みや夜家に帰るとパソコンやタブレットでその日の情報をチェックする。週末の夜は、ゆっくり雑誌を手に取り読むという、考え方に沿ってそれぞれ情報の発信の仕方を考えています。
2/4に戻る。4/4に続く。
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ファッショニスタの戦利品を教えるね!キャップのコーデ術も真似したいkaoriさん #センスフルな憧れちゃん
isuta / 2025年1月30日 18時0分
-
カレー沢薫の時流漂流 第336回 コンビニから「本」が消える日
マイナビニュース / 2025年1月27日 16時17分
-
世界初!新星ガールズグループMEOVVが表紙
PR TIMES / 2025年1月27日 10時45分
-
YouTubeとテレビの「テロップ」作り方が違う理由 同じ動画でも「フォント」や「画面構成」に大きな差
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 8時0分
-
レディース総長と付き合った“ごく普通の男性”の末路――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年1月11日 15時44分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください