凸版印刷がレストラン「小石川テラス」オープン。食文化楽しむ
FASHION HEADLINE / 2014年11月10日 21時0分
凸版印刷が運営する文化複合施設「トッパン小石川ビル・ミュージアム」(東京都文京区水道1-3-3トッパン小石川ビル)内2階に、レストラン「小石川テラス」が11月11日オープンする。
同施設は凸版印刷が2000年に開業。日本初の「印刷博物館」と、クラシック専用コンサートホール「トッパンホール」の二つの施設が入る。
レストランのコンセプトは「食文化をたのしむ」。日本各地で古くから栽培・食されてきた伝統野菜や旬の野菜を中心とした料理やお酒を、各地の若手陶芸作家による器で提供し、五感で体感しながら日本の食文化を楽しむことが出来る。
内装デザインはコクヨファニチャーが担当。テラスを備え広々とした開放感溢れる作りな一方、文化施設としての格調高い落ち着きのある空間構成となる。また、日本各地の食に関する写真や書籍、日本の伝統模様をモチーフにしたグラフィックカーペットなど、知的好奇心を刺激する要素を随所に散りばめている。
営業時間はランチライムが11時30分から14時(ラストオーダーは13時30分)、カフェタイムが14時30分から17時30分、ディナータイムが18時から22時(ラストオーダーは21時30分)で、定休日は日曜日・祝日(土曜日の営業は要問い合わせ)。
今後は、凸版印刷が手掛ける日本の食文化を発信するウェブサイト「SHUN GATE」とも連携しながら、全国の生産者と消費者をつなげる機会を生み出す取り組みを積極的に行っていく予定という。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【ジャヌ東京】世界を魅了する現代美術家、松山智一氏とのスペシャルコラボレーション 「FOOD x ART at Janu Tokyo」を開催
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
-
【リーガロイヤルホテル(大阪)】創業90周年とともに始まる、新たな食体験「All Day Dining REMONE」メニューをリニューアル
PR TIMES / 2025年1月16日 16時15分
-
「LEXUS MEETS...」にバレンタイン限定スイーツ登場…東京ミッドタウン日比谷で味わう
レスポンス / 2025年1月15日 19時30分
-
日本限定「グッチ オステリア トウキョウ ミニ チョコレートセット」を2025年1月15日(水)より予約開始 2月1日(土)発売
PR TIMES / 2025年1月15日 11時30分
-
【ASAI京都四条「ソイ・ギャン」】 シェフ・レイによる本格「タイ料理クッキングクラス」と「タイ屋台ランチ」を定期開催!
PR TIMES / 2025年1月14日 12時15分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください